仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

文献

『時代を創るガールズ・カルチャー』

例によって例のごとく、 ■Elastic: アムロとあゆとくぅちゃんのカリスマ性時代を創るガールズ・カルチャー作者: 渋谷トレンド研究会出版社/メーカー: ゴマブックス発売日: 2006/11/17メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見るギャル文化のアイコン…

『共在感覚』(木村大治)

共在感覚―アフリカの二つの社会における言語的相互行為から作者: 木村大治出版社/メーカー: 京都大学学術出版会発売日: 2003/11メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (10件) を見る■買うものと買わないもの:『共在感覚』『マイン…

「タイトルの文型が読者の関心に及ぼす影響の分析」by千田 恭子 ; 篠原 靖志 ; 奥村 学

たまたまタイトルだけ拝見。んで ■NDL-OPAC にお名前ぶちこんだところ、他にめも子的に関心ひっかかるところとしては タイトルの文型が読者の関心に及ぼす影響の分析 / 千田 恭子 ; 篠原 靖志 ; 奥村 学 自然言語処理. 12(2) [2005.3] 表題の表現が読者の関…

仮想空間SFまとめてレビュー。

■『攻殻機動隊』から『順列都市』まで。仮想現実SFの現在。 - Something Orange 参考になります。なんか最近どっかでネトゲを題材にした日本の小説についてコメントみたような気がするけど、山本弘という人のでいいんだろうか。めもってなかった。

『相互行為秩序と会話分析―「話し手」と「共-成員性」をめぐる参加の組織化』by串田秀也

■お買いもの:串田『相互行為秩序と会話分析』 - 呂律 / a mode distinction 面白そう。ねとげとかに応用できそげなところがあったらいいなあ。相互行為秩序と会話分析―「話し手」と「共‐成員性」をめぐる参加の組織化作者: 串田秀也出版社/メーカー: 世界思…

「物語行為としてのテレビゲーム経験」by増田泰子

RGN#3ですっけ、紀要論文でまとめると仰っていたのが出ていました。(周回遅れ)論題:物語行為としてのテレビゲーム経験 著者:増田 泰子(マスダ タイコ) ページ:185〜198 請求記号:Z71-E417 雑誌名:武蔵野大学現代社会学部紀要 出版者・編者:武蔵野大…

完全スキルベース、<a class="okeyword" href="g:onlinegames:keyword:PK">PK</a>可能MMOタイトル「Immortal Destiny」

要するに昔のUO仕様ということなんでしょうが。 ■4Gamer.net 完全スキルベースの新作ファンタジーMMORPG「Immortal Destiny」 開発を行うのは,「MMO Evolution」の著者Robert Rice氏が新たに設立したNeogence Studiosで,本作が処女作となる。 気になるのは…

ロバート・ヤコブソン『情報デザイン原論』

情報デザイン原論―「ものごと」を形にするテンプレート (情報デザインシリーズ)作者: ロバートヤコブソン,Robert Jacobson,篠原稔和,食野雅子出版社/メーカー: 東京電機大学出版局発売日: 2004/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 24回この商品を含むブ…

『テレビCM崩壊』

■Ad Innovator: [テレビCM崩壊] 第一部 テレビCMの問題の部分をオンラインで立ち読みできます ■序文・第一部など(pdf)テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0作者: Joseph Jaffe,織田浩一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/07/22メ…

『認知社会学の構想―カテゴリー・自己・社会』

■[科学に佇む心と身体]様から 認知社会学の構想―カテゴリー・自己・社会作者: 片桐雅隆出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2006/07メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (29件) を見る 目次序章 認知社会学の問い 第1章 自己論―「近代的な…

『何も共有していない者たちの共同体』 アルフォンソ・リンギス 著

■2006-07-19 - 呂律 / a mode distinctionから■2006-06-17 - okaz ; catch up later ! ■404 Not Found 著者はメルポンの英訳者らしい。イイ人系なのかしら。解説田崎秀明。

下位文化ネタのフィールドワークってどうやってるんだロ...

■授業期間がおわった。試験期間に入った。 - クリッピングとメモ ぼわー。どげな論文?と拝見してみたらば、 ■「ストリートダンスからフリーターへ」by新谷周平@教育社会学研究2002 確かにおもろい。地元ストリート...なんだろうこのジャンルは。ヤンキーと…

TRPGにおける経験のレイヤー@ゴフマン風味

TRPGをゴフマン風味に分析してる本らしいです。伊藤先生のご紹介参照。 Shared Fantasy: Role Playing Games As Social Worlds作者: Gary Alan Fine出版社/メーカー: Univ of Chicago Pr (Tx)発売日: 2002/08/14メディア: ペーパーバック クリック: 3回この…

ギフト、再配達―テレビ・テクスト分析入門 藤田 真文 (著)

■『本の雑誌』7月号で新刊8冊紹介 | こどものもうそうblog から ギフト、再配達―テレビ・テクスト分析入門作者: 藤田真文出版社/メーカー: せりか書房発売日: 2006/04メディア: 単行本 クリック: 19回この商品を含むブログ (10件) を見る 目次 1 物語とし…

『Web2.0超入門講座』

Web2.0超入門講座 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべて作者: 小林祐一郎出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2006/07/12メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (9件) を見る■単著が出ます。「Web2.0超入門講座」(プレゼン…

『SNSビジネスガイド』

SNSビジネス・ガイド Web2.0で変わる顧客マーケティングのルール作者: 斉藤徹,的場大輔,藤井達人,川井拓也,猪川知紀,宇佐美進典,在賀耕平,宮澤弦,伊藤靖出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2006/06/29メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 232回こ…

第18回筑波社会学会大会 06/07/08

■2006-06-20 - 呂律 / a mode distinction おお、好井先生筑波にいらっしゃるのか。 一般研究報告一本てなんか寂しくないかなぁ...筑波はこういうスタイルで運営してきたのかしら。社会学そのものは盛んな印象がありますが。 で、ワークショップ概要から。 …

適当にNick Yeeでぐぐってみた。

2006年GDCで発表とかしてるっぽい。 ■404 Not Found [112]デジタルゲームの社会的側面 セッション説明 デジタルゲーム業界に対する一般の認識の変化はゆっくりしたものです。しかしこれはテレビ、インターネット、携帯ゲーム、デジタルゲームといった情報技…

吉田純。ネット共同体への疑義。

■» 顔のない街の中で 裏『インターネットの社会学』というか。具体例あるとわかりやすい。 つーか今ごろ気づく自分てどうなのよ… 情報ネットワーク社会をめぐるジャーナリスティックな言説やCMC(Computer Mediated Communication)研究の言説においては、これ…

CMC×エスノ。

■エスノメソドロジー・会話分析研究会 - 日曜社会学>社会学的告知 - 日曜社会学>社会学的告知 様から。 公募報告(2)14:40〜15:55 平本 毅(立命館大学)「EMCAはいかにCMC(コンピュータを媒介したコミュニケーション)を研究対象にしうるか」 おもろげな。し…

世界SF映画全史

かなり気になるけど、デカいんだろうなぁ... 20世紀のSF映画がどうヴァーチャル・リアリティを想像してたか、ちょこまか調べたいとは思いつつ。世界SF映画全史作者: 北島明弘出版社/メーカー: 愛育社発売日: 2006/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回…

『何も共有していない者たちの共同体』

■404 Not Foundぶつ森すれちがい通信で感じた衝撃、と関係あるようなないような。 儀礼的に無関心推奨の人の群れという風景の向こうにナニカがいる感。 まあ、同じ都市に住んでいる&ぶつ森ユーザーということで、共有はしてるんですけれど。引用箇所とても…

きっこの日作者捜し騒動で拾ったネタ。SF論byソンタグ

■ ところで、編集部で調べたところ、ここで使われている英文はアメリカのポストモダン文芸批評家フレデリック・ジェイムソン(Fredoric R. Jameson)の著書、“The Ideologies of Theory-Essays 1971-1986”(1988 University of Minesota/邦訳『のちに生まれ…

うろうろしてたら面白そうだったので。

■『UFOとポストモダン』(木原善彦著) - ARTIFACT@ハテナ系から UFOとポストモダン (平凡社新書)作者: 木原善彦出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2006/02/11メディア: 新書 クリック: 34回この商品を含むブログ (84件) を見る 都市伝説というか、UFO神話で現…

国内研究者ちょいチェック。

鈴木万希枝 ぐぐってて、東京工科大のシラバスでひっかかり。別ページで、 主な論文に「消費者の情報探索におよぼす知覚されたリスクの影響」「ネットワーク力による消費者のコミュニケーション活動と対人的影響に関する考察」「臓器提供に関する態度形成と…

日本携帯文化本、MITプレスから発刊。

■gooほわー。面白そうだけど日本で出た本の翻訳?と思えば ■編者の一人、松田美佐公式サイトの業績リスト ないっぽいwww.......orz

MMORPG&ねとげ関係の雑誌論文。

■ コミュニケーションツールの新たな可能性− Java で開発する MMORPG −(下から2番目。PDF) 安立成洋/佐々木喜一郎/岩城隆司/仲島明孝/岡村総一郎/清水則之 情報処理学会 第83回 情報システムと社会環境研究会,Vol.2003 No.031,2003.3 ネットショッピ…

今日拾ってきた論文とか。

メディア分析とディスクール理論 / 石田英敬。『社会の言語態』収録。 すっごい久々にフーコーがどーたらな文章を読んだけれどおもろい。なんかえっらい明確なのはどういうことだ。フーコーて事例はおもろいけど理論バナになると超寝ちゃってたんですけど。 …

やべww勉強してなさすぎww

手元にあった岡井崇之「言説分析の新たな展開」(マス・コミュニケーション研究 No.64 2004)を読み返していたら、 社会の言語態 (シリーズ言語態)作者: 石田英敬,小森陽一出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2002/04メディア: 単行本この商品を含むブ…

やべwチェックしてなかったw アンアンでの身体イメージ変遷分析。

レディメイドと身体:女性ファッション誌『アンアン』に見る身体イメージの変遷 社会学評論 日本社会学会 第56巻 第1号 20050630 甘える男性像:戦後『婦人公論』にあらわれた男性像 社会学評論 日本社会学会 第54巻 第1号 20030630 戦後いつなんだろ。昭和40…