仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

ゲーム研究

特集「ゲーム世代の子どもたち」「児童心理」2008年2月号

■H-Yamaguchi.net: 「児童心理」2008年2月号「オンラインゲーム利用における子どもの安全―リアルマネートレード(RMT)の問題から考える」

DiGRA2007、基調講演にカストロノヴァ登板(激しく周回遅れ)

■2007-05-28 - Critique of games - メモと寸評うお。カストロノヴァたん来るのカー。 自分はえーっと...夏ボ次第...orz このへんが経費で落ちるところに転職したくなってくるなぁ(とほ)

GDCでの近藤浩治セッション。音楽がゲームに果たす役割。

■ITmedia +D GamesFu‰¹Šyv‚̓Q[ƒ€‚É–½‚ð—^‚¦‚é\\”C“V“°ƒTƒEƒ“ƒh‚Í‚±‚¤‚µ‚čì‚ç‚ꂽ (1/2)リズム重要超重要。プレイヤーの動きと画面の中の反応と音の三位一体で没入感。

「シリアスゲーム−教育・社会に役立つデジタルゲーム」by藤本 徹

■Serious Games Japan: シリアスゲーム解説書発刊のお知らせシリアスゲーム―教育・社会に役立つデジタルゲーム作者: 藤本徹出版社/メーカー: 東京電機大学出版局発売日: 2007/02メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 49回この商品を含むブログ (15件) を見る…

『智場 108号』ゲーム特集

■2006-12-21 - Critique of games - メモと寸評 先日ひよこ屋さんにいただいちゃいました。ありがとうございます。■で、内容はゼビウスを作った偉い人へのインタビュー+山口先生のネトゲ内経済バナ+Second Lifeバナ+伊藤先生&井上さんの海外ゲーム研究動…

あ!ソレだ。

前にちょとほげほげと書いていたFFIIIの「闇の戦士がいきなり沸いてなにこれじーさん達の真の姿だったりするわけ?と思えばいきなりどっかいきやがった(蜘蛛ねーさんに出会い頭にぱくーされたですか?)問題」ですが、■RGN#4「ゲームシナリオ」への反応1 - …

RGN#4いってきました。

3回目の六本木ですが、ようやくあのへんの荒俣風味な力(なんか方角がよーわからんくなる...)に打ち勝ち、迷わずたどりつけました。 ■六本木ヒルズの近くの国際大学GLOCOMへの行き方(アクセス) - AYS: 今回は予習できたしね! ガイドありがとうございま…

「物語行為としてのテレビゲーム経験」by増田泰子

RGN#3ですっけ、紀要論文でまとめると仰っていたのが出ていました。(周回遅れ)論題:物語行為としてのテレビゲーム経験 著者:増田 泰子(マスダ タイコ) ページ:185〜198 請求記号:Z71-E417 雑誌名:武蔵野大学現代社会学部紀要 出版者・編者:武蔵野大…

RGN第四回「シナリオライターの眼から見たテレビゲームの特異性」開催の模様。

■コンピュータ・ゲームのデザインと物語についての研究会(RGN) 第四回 「シナリオライターの眼から見たテレビゲームの特異性」なにげに長年気になってた、ゲームの物語性なお話です。 講師はシナリオライター+教えている方ということなので、わりと実践寄り…

脳波モニター?+PS2でADHD治療の構え@アメリカ。

■【4Gamer.net】[週刊連載]奥谷海人のAccess Accepted 第98回要するに、注意力散漫モードのナニカが計測されるとゲームが止まっちゃう、止まると哀しいので頑張って集中する...ということで、そのあたりに障害のある子どもの自己トレーニング用、というこ…

[AGC 2006][メタバース][Second Life]#11MMORPG界を覆い始めた“メタバース”@4gamer

■4Gamer.net [AGC 2006#11]MMORPG界を覆い始めた“メタバース” VRがかなりよーわからん概念になってしまったので、仕切直しみたいな方向で。ざっと見た範囲では、VR技術は今のところ身体感覚を仮想ななにかとつなげるという方向に行ってる...ということに…

ひよこ屋さん、増田さんほか比較的文系寄りゲーム研究発表@CEDEC

行ってないデスが。 ■4Gamer.net [CEDEC 2006#12]ゲーム学の先行研究を押さえるための基礎文献「The Game Design Reader」 とりあえず先行研究まとめ、という感じ+αっぽい。増田さんのスライドが気になる... オツカレサマです。

Serious Games JapanでWebスタッフボランティア募集CHU。

■Serious Games Japan: Webサイト更新スタッフ募集 シリアスゲームに興味あるヒトだったらもう見てるだろって気もしますが、グーグル先生は気まぐれですので念のため転記。自分はのたくり仕事であっぷあっぷで無理wwwサポシwww...なのですが、同サイト…

東浩紀美少女ゲーム論@CEDEC

あ、CEDECいってませんけれど。 ■美少女ゲームは「ゲーム」なのか - ITmedia ニュース 「従来のゲームは、プレイヤーとシステムのインタラクションがゲーム性だったが、美少女ゲームのプレイヤーは、インタフェースとマルチエンディングというシステムにゲー…

大航海onlineを使った世界史授業実験@詫間電波工業高専by馬場先生ほか。

■「大航海時代Online」で歴史学習 効果と課題は - ITmedia ニュース 実験後に行ったアンケートで、8割の学生が「普段の歴史の授業よりも楽しかった」「授業への理解や関心が高まる」と回答。「ゲーム利用が新鮮で楽しかった」という感想も多かった。ゲームだ…

Digra Japan、若手研究者ラウンドテーブル。

■404 Not Found 日本デジタルゲーム学会 第3回月例研究会日時:2006年 8月29日(火) 18:00開始 ※開催日が通常の日程と異なりますので、ご確認下さい 場所:東京大学本郷キャンパス 工学部新2号館9階 92B教室 (地図)http://www.u-tokyo.a…

第三回研究会<a class="okeyword" href="g:onlinegames:keyword:リンク">リンク</a>と抵抗の快楽

■24-Hour Survival あわ。めもったノートを腐海にロストしているうちに、なにやらレポが出ていたらしく。■4Gamer.net 国際大学GLOCOM RGN第3回「コンピュータゲームにおけるプレイヤーという存在」 発表の内容的にはよーまとめてはるというか補完するとこな…

そうだ、真にインタラクティブな『黒死館殺人事件』が読みたかったんだ。

例によって伊藤先生のネタ帖から。ヘンリー・ジェンキンス。"Game Design as Narrative Architecture"の概要紹介されてマス。 ■Henry Jenkins, "Game Design as Narrative Architecture" - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録 Jenkinsのこの論文は、ナラ…

稲葉振一郎「ゲームにおける公共性の構造転換」

■2006-06-29 - インタラクティヴ読書ノート別館の別館高校生対象の講演レジュメ...それでハバとか出すのか!とびっくりしつつ、えーと、80年代後半から10年くらいでゲームは娯楽としてポピュラリティを獲得したけどなんか最近輝いてないよ!という変化を論じ…

「ゲームの処方箋」研究成果発表記念シンポジウム

■「ゲームの処方箋」研究成果発表記念シンポジウム: "@マークプロジェクト" 先端ナレッジフィールド プロデューサーズブログ 現代人にとって、今や身近すぎるメディアとなったTVゲーム。昨春、TVゲームの効能面に着目し、その新たな可能性を解明すべく、第…

....そうだ、なんか忘れてると思ったんだ。

■2006-06-28 - 24-Hour Survival ....そうだったー!せっかく行ったのに聞いた分とかまとめんの忘れてター!えー、なんか小雨が降ってたと思います。ヒルズ抜けていこうと思ったらモノの見事に迷い、「一生ここから出られないのカモ」と、惑いながらどうにか…

適当にNick Yeeでぐぐってみた。

2006年GDCで発表とかしてるっぽい。 ■404 Not Found [112]デジタルゲームの社会的側面 セッション説明 デジタルゲーム業界に対する一般の認識の変化はゆっくりしたものです。しかしこれはテレビ、インターネット、携帯ゲーム、デジタルゲームといった情報技…

Digra Japan第一回研究会。伊藤先生登板の模様。

■404 Not Found 発表者:伊藤憲二(東京大学講師) 発表タイトル:ゲーム研究の方法と意義についての序説発表概要: ゲームを学術的に研究する団体として、日本デジタルゲーム学会が設立されたが、ゲームを学術的に研究するということがどのようなことであり…

行けなかったRGN#2に関するエント蝓

くあ、チャボリンさん来てたのか...orzorzorz ■blog.8-p.info: RGN #02 ■RGN第2回 お疲れ様でした - Try to Star -星に挑め! ■RGN#2「ゲームの定義を再検証する」 - ゲーム三昧 ■RGN#2 - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録 ■GLOCOM-RGNゲーム研究会レ…

無意味にバタバタ...そして行ける気しねぇぇぇぇ。

うわーん、間に合いません。色々。なにもかも。 というわけで ■6月3日 RGN : コンピュータ・ゲームのデザインと物語についての研究会#02 予約開始 ムリムリくぽ...かなり激しく行きたかったノニー。 というわけで、行ける人は詳細れぽして悔しがらせてくださ…

ひよこ屋さん大忙しの巻。

風邪は治ったのかなー。頑張ってください。 このへんびみょーに忙しいのでもわもわしていますが、にゅー...韓国の話も聞きたいし、よーわからんゲームもしてみたいし。 ■[http://d.hatena.ne.jp/hiyokoya/20060529#p1:title=[ビデオゲーム]6月3日 RGN#02 予…

DiGRA(日本デジタルゲーム学会)の設立総会

行こうかどうしようか、アノ仕事がやってきたら怒濤のように作業しなきゃなんないのでヤバーとかうろうろ迷っていたら、 ■総会の情報 - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録■IGDA Japan chapter やばい、80%越えてるよ! 専攻全然違うし学離れて長すぎだ…

ゴフマン×ゲーム

■ゴフマン「ゲームの面白さ」 - Some Folks’ Lives 拝見して、あーーーーそういえばゴフマン「ゲームのおもしろさ」もあったなー.....と今世紀初めて思い出した阿呆。 ゲームといっても、ボードゲームやカードゲームを前提しているので、複数のプレイヤーが…

ひよこ屋さんおつかれさまー。

■■RGN/死の表現関連 言及していただいたもの@Critique of games -メモと寸評おつかれさまでした。 言及エントリ色々濃いいですね...当日の濃さが忍ばれまする。 次回は行かせていただきますですよ。

ひよこ屋さんイベント参加の予定。しかし朝起きれるのか。

■「RGN:第一回「死の表現をめぐって」by Critique of games懇親会どうしよう〜....20時ならうちの子鹿ちゃんもむずからないかしら。=4/9追記= やべwww急用はいっちった… ちょと行けない模様です。皆さまのレポ希望〜