CGM
※楽天レシピリリース前後の騒動はコチラ(http://d.hatena.ne.jp/work_memo/20110128/p1)先日、ちと調理家電を買うのに色々調べていて、そういえば楽天レシピとかあったけどどうなっとるんやロ…と見てみたのです楽天レシピ。 2011/8/17現在の登録数が楽天レ…
いちお楽天会員なんで、「楽天レシピ」が開始したときにちょと触ってみたのですが、レシピ書くのはとにかく、写真入れないと公開できない&PC版はメールでの画像投稿機能がどうもないっぽい仕様なんで「写真撮ってMacに撮りこんでうpとかまんどくせ…」、さ…
デコログ、2007年から「リアル」サービスやってるとこですが、インタビュー記事めっけたので概要めもめもです(前回のめもめもはデコログ。 - 仕事用のめもとか。)。 一言でいうと、HTMLメールで盛れる携帯向けブログサービスなんですが、いろいろエラいこ…
最近のSecond Lifeといえば ・Viewer2をリリース。が、UIがクソで各界で不評 ・300人の社員のうち1/3をリストラ。日本語サポート関連のヒトもくらって大騒ぎ ・ローズデールがなぜかCEOに返り咲き と、なにがなにやら感でいっぱいなのですが、ログインする時…
久々にSLにログインして、以前からお世話になってるりゅうのすけさんとお話したんですが、なんでも『ONE PIECE』の非公式3Dファンサイトを始められたということで、お邪魔したのです。全然『ONE PIECE』知らんのですけどね!◆NOT FOUND - metabirds - ちゃ…
転車台つうのは、SLって方向転換するのが非常にめんどくさいので、SLを短い線路に乗っけたままぐるっと回転できるようにした機構でして、大宮の鉄道博物館でも目玉展示扱いになってる無駄に血沸き肉踊るブツなのでございます。んで、ちゃんと動く蒸気機関車…
◆THE SECOND TIMES : 3DCG SNS「cg」、世界初のAR(拡張現実)対応のSNSへ(AR化) ◆自作CGをフィギュアに SNS「Cg」で立体出力サービス - ITmedia ニュース(立体出力サービス) どうせだったら作品をアバターとして使える仮想空間あればいいのにって、それ…
リリース ◆OpenId transaction in progress 翻訳&解説。 ◆NOT FOUND - metabirds -しかし、よくわかんないのが絵画の例。 Virtual artwork that replicates copyrighted artwork that is available in the real world (like the artwork of Andy Warhol or …
まともなレビューとか色々はよそ様のブログに当たってくださいなめもめもにゃ。 語るとしたらバレ全開なんで、公開終わってDVDガン見しながら…な予感。 ちょと面白かったのが、どちかというとシンプルな2Dアニメに、ところどころ実写から起こしたような妙に…
◆レシピが生み出す金の卵! クックパッドの儲けの仕組み (1/2):MarkeZine(マーケジン) タイアップ事業がメインの模様。 =H21年1月期決算= ・マーケティング(タイアップ):4億6342万円 ・広告:1億8112万円 ・会員:8790万円(月額294円・会員数681…
◆ねとらぼ:「ニコ動」ドワンゴ会長、動画サービスの黒字化手法を「はてな」で聞く - ITmedia ニュース ほわー...ってマジか。 ◆知り合いが動画投稿サイトを運営しています。 結構、アクセスは.. - 人力検索はてなネット小額決済の敷居ってどうにかなんない…
◆ 全然知らんかったわー。 Signはマジ名曲なので、特にねとわく活動をすなる方にはおススメ… 大分というと、参入支援もやってるレゾナント・ソリューションズ(参照:レゾナント・ソリューションズ - Moodle導入によるLMS(授業支援システム)構築、CMSサイ…
◆partycastle.net ……なんかこれ、3Dアバターサービスなのか、「自作できる3Dキャラクターで着せ替え&ムービー撮って2DSNSで楽しむサービス」なのかいまいちよーわからんのですが。 とりあえず面白いのが、 ・クライアントにテクスチャエディタ(レイヤー…
◆コンテンツ志向の空間 〜三次元仮想世界の建築空間デザインメソッド〜(PDF) 日頃お世話になってる渡邉先生というかid:hwtnv様の論文ですが、3Diの特性、3Di独特の身体感覚活かしたデザインてなんなんだぜ?ということで、その特性を「コンテンツ志向の空間…
GetAmped、MODつき国産MO格闘の老舗タイトルで、開発当時に国内市場がなかったので主に韓国など東アジアで展開して、1は累計1600万アカウント行ったというものです。やったことないんでよーわかっとりませんが、最大8人までの3D格闘&シビアな技の切磋琢磨よ…
◆LSL Convention 2008 - LSL-Convention 2008 昨年も行われたものなんですが、ほぼ日本人スクリプター?による作品とか諸々展示&各種交流会なイベント。 いちおー無理矢理こねくり回して出来た、意味不明な物体を出品させていただいたりしています。(参照…
Second Life内に株式会社ジェイアール東日本コンサルタンツ及び日本スペースイメージング株式会社のSIM「Central Station」ちゅうとこがなにやらあるのです。 ◆富士山ジオラマ フォトコンテスト:Central Stationとは そこが車両デザインコンテストというのの…
◆「Yahoo!ジオシティーズ」400万開設突破 増加ペースは11年間変わらず - ITmedia ニュース ヤフーは、7月30日付けで「Yahoo!ジオシティーズ」で開設されているWebサイト数が400万件を突破したと発表した。1カ月に1回以上更新されているサイトは60〜70万件…
SLでもゲームみたいなことしてるイベントあったですよーという通報頂いたので、かきかき。 ◆ むむ、こ、これは...ちと鯖状況的にゲームとしてはしんどいようなー... 格闘ゲーム、一番反応がシビアなゲームだしの〜...そいや前彼子鹿ちゃんとか、格ゲーのオン…
■備忘録ことのはインフォーマル なんか秋葉原連続殺傷事件で初めて閾ペディアに気づいて、んで最終更新がもちろん現在だし、更新者のアカウントは松永さんだしでぱちくりしてたのですが、ブロガとしても復活と。 今後はウィッキーさん(仮称)としての活動を…
■クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(1):「音の同人だった」――「初音ミク」生んだクリプトンの軌跡 (1/2) - ITmedia ニュース ■クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(2):「初音ミク」ができるまで (1/2) - ITmedia ニュース ■クリプトン・…
■404 Blog Not Found:ニコニ考 - オープンソースプログラマーとニコ厨の違いどっちも無償ちゃー無償、んで互いに他の人の作ったものからまたなんか作ったりとかいうのは共通してるんだけど、「誰が作ったのか」がアカデミズム業界もオープンソース型に近いと…
ポトフの仕込み中、あまりに無為だったのでうろちょろ… ニコ動、アカ取ってないんだもんよ。 んで、感動の名曲「ハジメテノオト」とかモツァルト歌うミクとか色々見てたんですが、個人的に一番気に入ったのが「ミクボサ」。■初音ミクオリジナル曲「ミクボサ…
基本はフツーのMMORPGぽい。で、UCC要素が最大のウリ。 ■4Gamer.net ― 「ルナティア 〜プラチナファンタジーオンライン〜」プレイレポート:ダンジョンやクエストをプレイヤーが作れるMMORPG このテストの目玉となったのは,ユーザークリエイトコンテンツの…
F1てなんか知らんが夜中にやっていて、見ているうちに眠くなるもんという認識しかないレベルでエントリ書くのはなんなんですが。■富士と、アレジのマニクール評 :: Parsleyの「添え物は添え物らしく」|yaplog!(ヤプログ!)byGMO ほわー...? なんか観客席…
■セカンドライフのラブホにある 「Hベッド」とは? (1/2) : J-CASTニュース 先生!体位って100個もあるんですか?とアホなとこから食いついてしまいそうな暑さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 2007年8月13日のAP通信などによると、訴訟を起こしたの…
■Expired MTVとかが「アナリスト」に依頼→ある程度ツールは使ってるぽいけど、最後はやっぱり人力で探すクポ(時給11ドルチーム)→YouTubeに申請出すクポ→YouTubeの中の人が確認して削除するクポ(時給不明だけど)→その頃同じ動画が別のタグで上がってたり…
■|x・)つ[あれげ日記] 経由。■4Gamer.net マイクロビジョン,積み木感覚で3Dゲーム作りも楽しめるコミュニケーションシステム「ViZiMO」を発表足しすぎてなにがなんだかよくわかりませんが、 ・キャラはトゥーンだけどまあ3Dベース ・MO型。最大収容人数…
■角川デジックス:Webサイトの構築、運用やクロスメディア展開をサポート このリリースへのリンクがちょとよくわからん...ので、ずびばぜんが全文引用。いつリンク先が全然別のになるのかわかんない。 2007年7月26日(木)、株式会社角川デジックス(以下当…
■ビジネスマンが2ちゃんねるから学ぶべきこと - 池田信夫 blog(旧館) しかし世のビジネスマンが、2ちゃんねるから学ぶべきことが一つだけある。それは、ウェブでサービスが軌道に乗るにはシステムの自由度を高めることが必要条件だということである。 (…