EQIIの公認RMT鯖の白書(周回遅れ風味)
■H-Yamaguchi.net: 仮想世界の「貿易統計」、SOEから
原文と山口先生切り貼りに引用。ずびばせん。
- 1年間の総取引高は187万ドル
- トップクラスの稼ぎは$37,000くらい。トップ15人の稼ぎは皆$10,000超。
- 多くは手数料を引いて月当たり200〜500ドルげと。自分で作り出したアイテムなどを売っていて、他からの転売ではない。
- 一番取引価格が高いのはキャラクター。オークションでの価格トップ20はどれも$1,000を超える。レベルの高い友達に合わせるために買うケース、強いキャラクターを買ってより高いレベルを楽しむケースなど?
- 買主で最も多いのは34歳。売主で最も多いのは22歳。
- 利用者は男性が多く、女性の約8倍。1人あたりの購入額は男性$63、女性$66とほぼ同等。
- アクティブな参加者の18%は北カリフォルニア在住。しかし売買が最も多かった場所を郵便番号からみるとペンシルバニア州とかテネシー州。
トップで3万7千ドルかー...EQIIの場合、中華農場がどれくらい入ってるのかてんで見当もつきませんが、
Station Exchangeの登場によって、それ以外のサーバでのRMTが減ったということではないようだ。ルール違反をする者の多くは、ルール違反をすることによるショートカットを狙っているということか。そういった層には、別の対応が必要なんだろう。ただし、自分の手の届く範囲内でRMTをゲームプレイの一部として楽しみたい層というのがいて、そういう人に対して安全な取引の場を提供したという意味は小さくない。
ということなので、一般鯖でやってるのかもという気がする。そのあたり、先日のe-bayの取り扱い停止がどう響いてくるかは謎ですが。ちっちゃいネトゲオークションサイトとかいくらでもありそうではあるけど...
若干気になったのがゲーム内取引の仕組み。FFXIの競売に慣れすぎて、競売システムのないMMOはもう考えられない身体になっちまいましたが、EQ2はあるんだろうか。もしないんだったら、例えば重要みっそん近い時とかにいちいちバザー見て回る手間暇かけるんだったら、公式RMTいっちゃいそうな予感がする。
ひょっとしたら、競売システムがなく、ゲーム内取引はバザーのみくらいの設計で、最初から公式RMTシステム導入して、課金はアイテム取引の手数料のみというのも可能かもしれない...ような気がしてきたけど、合成要素の作り込みやらドロップやら戦闘バランスの取り方がはなはだしんどそうな悪寒もする。