仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

3DアバターサービスとしてのSecond Lifeへの違和感というかなんというか。

ちょこちょこインしたお!しているSLですが、お友達のおうちに遊びに行ってSugeeeeeeeee!とか色々楽しんでるものの、なんか微妙な違和感みたいなのも感じてたりです。
主に前にやっていたFFXIとの仕様の違いですな。
このへん、「仕様によって現実認識の手法が異なる」のがネトコミュニティの面白さでもあるので、どっちがいい悪いでもないのですけど、ちょとばかしメモを。

・「視線」の移動表現の違い
ちょとこれ、そういうのがあるタイトルやったことがある人でないとわかりにくい仕様なんですが、要するに「ターゲットしているものが一定範囲で動くとキャラの首〜腰?が動いて反応する」て感じです。動く範囲はキャラから前方100度くらいかなー。種族によって大きさ違うのでわかりにくい場合もありますが。
FFXIはそれなりにゲーム内カポーが多いタイトルだと思うのですが、プレイヤー層の問題もあるけれど、この仕様があったからこそじゃないかと思ってたり。
これですね、非常に地味な仕様なんですが、アバターコミュニケーションでは大きな役割果たしてると思うです。適切な位置で互いに相手にタゲを置いていれば「見つめ合える」&しかも「見つめ合っている」ことが他のプレイヤーにもわかるわけですから。例えば「よーし今日もどっかいくかー^^」 ということになった時に、わらわら集った人らの中でもキャラ同士の位置関係とか視線とかで関係性の濃度がノンバーバルに読み取れちゃうわけです。リアルのように。
SLでも基本「マウスポインタ」の方をキャラが向くのですが、相手のアバターにポインタ置き続けると他の操作がしんどいのでちょっと違うんじゃないかと。あと、アバターやらカメラの移動やらで、クライアント内で表示されてる相手のアバターの位置からポインタがズレちゃうとそのまま視線から外れちゃいますし、ちょと違うのよネー。むしろポインタをユーザーが見失わないようにするための表現な気がする...
この仕様、FFXIの他に実装されてるタイトルがどんなのがあるのかよくわからんので、「このゲームは出来たヨー」とかご存じのものがありましたらご教示いただけると幸いです。ROどうだったかなぁ...βしかやってないからわからん。とりあえずPSOUOはありませんでした。

・InWorldの「広さ」が体感しにくい
移動手段はテレポート+SIM内は徒歩か乗り物か。そういえば乗り物乗ったことがあんまなかったかも。
なにはともあれ、自分の場合はミニマップ開いて周囲の確認だけしながらうろちょろしてるんですが...SIMとSIMのつながりがビジュアルとして見えないので、なんていうか「SIMの群れ」が点々と散らばっている空間をイメージしにくい。全体を俯瞰するマップも一応あるんですが、縮尺がデカすぎて「イマコノ地点にいるコノ私」を実感しにくい。まだ初心者ということもあるのですが、その場その場でインスタンスに生成されてるですよーとか言われても余裕で騙されそう...
前にエステラさんがメインランドを徒歩だったかチャリだったかでずーっと道路づたいに移動してくシリーズのエントリあげてらしたけれど、そういうことでもしないとわがんねえかも。

東京だったら、渋谷、新宿、池袋、秋葉などなどそれぞれの街の色というか、それぞれの街の構造や、集まる人の気風とか、主なお店とかなんとか機能的な面とか歴史みたいなところで「風土」ちゅうてもええもんがほにゃららと沈殿してると思うんですね。もうちょと大きく「東京」「大阪」「福岡」みたいな都市で考えた方がいいかもですが。
で、こういう部分はFFXIの場合だと、初期エリアが3国、追加された都市が2つばかしあるんですけれど、それぞれ歴史とか民族、社会体制とかやたらめったら細かく設定されていて、それに合わせたNPCの相互関係がクエストやらミッションやらで提供されてたり、それに合わせた敵がいたり、あと街やらフィールドの音楽で風土...感みたいなものがプレイヤーの裡に醸成されてくる。
んで、最初は交通手段はひたすら徒歩しかないし、チョコボに乗れるようになるのがレベル20(そして生誕したエリアからチョコボクエを受けに行くには、めっかったら死亡確定な敵がうよついてるエリアを抜けて歩いていかないとダメ)、主要都市間を結ぶ飛空挺(甲板から上空からの眺めがみられるのも大きいかも)に乗れるようになるのが適性なら30代後半というわけで、「移動に時間をかけさせる」ことで、「広さ」を体感させる仕組みになっていて、さらに「風土」で演出することで、「遠くに来た感」や逆に「地元に帰ってきた感」を出してる部分もあると。このへんの作り込みは腐ってもスクエニ。実装されている面積を単純に計算したらSLより相当狭いんじゃないかと思うんですが、カオス過ぎて「広さ」そのものの感覚が茫洋としているSLよりもくっきりはっきり把握できるエリアを積算していける分、「広い感」がある気がしてたりデスデス。