仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

splume、OpenIDに対応

登録したままあんまり入ってないsplumeなのですが(だってMac版がない…)、なんか「マイミクを誘ってsplume内でアバターオフ会しよう!」メールが来てました!
要するにOpenIDに対応してmixiアカウントでログインできるようになったということの模様。
そーいえばmixiも対応してるわけだし、びっくりゃ!
『スプリューム』 ミクシィのmixi OpenIDに対応〜 Webとリアルの間にあるコミュニケーション 「アバターオフ会」をミクシィユーザーに提供〜|株式会社スプリュームのニュースリリース

株式会社スプリューム(本社:東京都中央区 代表取締役:梶塚千春)は、mixiのユーザーが、3Dアバターを使った「アバターオフ会」を簡単に開催したり参加したりできるように、空間共有サイト『スプリューム』( http://splume.jp )をmixi OpenIDに対応させました。
mixi OpenIDへの対応は本日2009年5月15日からになります。

株式会社ミクシィが提供するmixiは約1,700万人の会員をかかえる日本最大級のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)です。mixiアプリなどによりコミュニケーション・プラットフォームとしてさらに成長しようとしていますが、mixi OpenIDmixi内のユーザーがmixi以外のサイトにmixiのID(e-mailアドレス)とパスワードでログインできるようにするものです。

スプリューム』は空間を作ってみんなで共有できるサービスですが、この度、mixi OpenIDに対応し、mixiユーザーに向けて「アバターオフ会」を提供いたします。「アバターオフ会」とは、リアルなオフ会とウェブコミュニケーションの中間に位置するものです。ここ最近の傾向として、ウェブや携帯サービスなどの間接的な対人関係が加速する一方で、みんなで演劇を見る、会社や学校を越えて集まる、などの人と人のふれあいを求める「ライブ」な体験が強く求められてきています。「アバターオフ会」は、こうしたネットとライブの間をつなぐ、コミュニケーションの第3の選択肢です。遠距離どうしのユーザーでも、時間を気にせずに集まれる、心地よいコミュニケーションが可能です。一方、メッセンジャーよりも同じ場所に集う臨場感や一体感が高く、ライブストリーミングより匿名性が高い、など、これまでにない新しい対人関係の距離感を実現しています。

こうした「アバターオフ会」というコミュニケーションの新たなカタチが、mixi OpenIDとの連携により、一気に身近になりました。

さらに、空間共有サイト『スプリューム』の特徴を活かし、オフ会会場をカスタマイズできます。写真や映像をアップして会場に貼り付けて、見ながら話ができます。たとえば、ペット好きのオフ会なら、それぞれのペットの写真を部屋に飾ったり、携帯で撮ったペットの動画を上映したり、リアルなオフ会よりも楽しさが増します。市販の3DCGツールが使えるユーザーであれば、空間も作れます。たとえば、鉄道の駅を再現して、好きな車両を並べて鉄道オフ会ができます。

いや、リアルなオフ会よりも楽しさが増す…ていうのはどうかわかりませんが、鉄オフとかは楽しそうかも。
水槽動画オフとかやるんだったらWin側立ち上げてもよくってよ!

●アバターオフ会を開催する
1.『スプリューム』(http://splume.jp)のトップページで、「mixiでログイン」のボタンを押す。
2.mixi OpenID ログインのページ(mixiのサイト内のページ)が表示されるので、mixiに登録したメールアドレスとパスワードでログインする。
3.はじめて利用する場合には、自分のアバターとオフ会会場にする自分の部屋をつくる。また、空間閲覧用のプラグインがウェブブラウザに組み込まれる。(2回目以降は、このステップはありません。)
4.部屋のURLが表示されるので、このURLを日記やコミュニティのトピックに張り付けて、オフ会の日時、場所(URL)をマイミクやコミュニティ、メンバーに告知する。

●アバターオフ会に参加する
1.mixiのマイミクの日記やコミュニティのトピックで、アバターオフ会の開催日時と場所を知る。
2.当日、オフ会会場のURLをクリックする。スプリュームの空間ページが表示される。
3.「mixiでログイン」を押して、mixiのIDとパスワードでログインし、アバターを選ぶ。「空間へ移動する」を押すと、空間閲覧用のプラグインがウェブブラウザに組み込まれる。(2回目以降は、このステップはありません。)
4.空間に自分のアバターや知人のアバターが表示され、テキストチャットでオフ会に参加する。

そいやセガiAもYahooIDに対応してるけど、mixiはまだっぽいですね。なんか排他的契約結んでるの…?
いずれにしても、どうせ3Dアバターやんなら最初っからOpenID対応がデフォルトになりげな。
ところでsplume公式の告知で、なんか追記があって笑った。

※2009年5月15日付けの日経産業新聞
 「ミクシィが仮想部屋 会員のアバター交流」
 という記事が掲載されていますが、
 ミクシィがサービスを提供しているのではなく、
 弊社がmixi OpenIDに対応して、サービスを提供しています。

日経産業新聞…!