仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

プロマシアミッション「天使達の抗い」「暁」クリア

通称壺BCで引っ掛かりまくっていたのですが、どーにかこーにかクリアしました。

編成的にもしんどかったし、めも子のようなとろいのがメインヒーラーというのも気違い沙汰だったのですが、全員薬品装備に金ぶっこみまくりつつどーにかこーにか。

で、通称壺BCの方が、若干マイナー?な戦法でクリアできたので、一応攻略事例ということでメモメモ。
あと、07年3月のパッチから「抗い」「暁」ともに75制限となって強化持ち込みができません。そのため、BC内でオポ昏などしなければならないわけですが、これが結構難易度上げてるかも。

=壺の基本挙動=
・縦長の部屋の奥に黒壺2体(やや小さい)、手前に赤白各1体の計4体。台座に載ってます。印取りの時に壺トラップ部屋に入るんですが、ぶっちゃけアレの使い回し。
・恐らくすべてサイレス完全耐性。グラビデは入ったようですが、バインドは入らなかったとか。ただし試行回数はそんなにあるわけじゃないので、曜日・装備・リアルラックによりアレです。他の弱体はしらね。
・反応炉冷却(ディスペル不能なアイススパイク)がマジ凶悪。麻痺率ほんと高いです。その意味で、瞬間ダメージ叩きだし係としては直接殴らなくてもいける赤黒あたりがいいのかも。
・スリプルは印つきのみ入る...白/黒でも印あればプガ入ります。赤なら印ナシでも入らないことはないですが、5、6回やって入るかも、というレベル。召喚獣による寝かせはわかりません。
・黒壺はあんまり動いてくれない。台座から降りてすぐのところでぼへーとしつつ魔法打ってくる感じ。で、ある程度削ると魔力の泉発動(発動タイミングはかなり幅アリ)でガ3系連射して、さらに死にかけると台座に戻ろうとする。台座に戻ってしまうとHP全快。あと、赤白が瀕死になるとケアル4連射してくるぽい。
・赤白壺は殴りに寄ってくる。台座に戻るとかそーいうギミックはなし。
・WSをフルに喰らうと1400とかなんかほぼ即死級のダメージが来る場合がある。命中きちんとしてればHP増えるパスタ系がいいかもしれない。
・前方範囲ダメージつき石化とかもある。前衛立ち位置注意(盾→敵←前衛前衛をきちんとキープ。タゲが後衛に行った場合などは迅速にどーにか復旧する必要あり)
・物理やや通りにくい模様。格打はいいのかもしれん。

=編成=
・盾
選べるならナ盾。忍盾じゃこりゃしんどいだろうと普通に思った。
・前衛
瞬間ダメージアビ(マイティ、百烈、クラポン等)があるジョブがもちろんベターだけど、殴りは麻痺で潰れまくる可能性も高いので、過信はせず。丁寧に連携する方向で。
・後衛
印スリの枚数をどれだけ増やせるかがキモ。召喚37にして以来初めてじゃねーかというサポ黒やりました。当然印スリ用マクロなども必要。

=主な攻略例=
1:黒壺から作戦(参考:天使たちの抗い/ネタバレ/FF11用語辞典
有名というかスタンダードな攻略方法。
・盾が走り込み→壺が集まってきたところに印スリプガ(できれば2...)
・そのまま黒1体目をぼこすか。寝かせ上書きなどしつつとにかく1体目を撃破する。余力があれば回復しない赤白どっちかを削るとかしつつ、絡まれない位置で戦略的全滅
・復活後再強化して繰り返し

が...これ、UchinoLSの編成だと、1体目を倒すまでにガ3系の連射をしのぐのがマジしんどいわ、印プガ2がないので、寝かせで確保できる時間が少なさ過ぎるわ、頑張っても台座戻られちゃったとかなんというかで、結局2に。
この方向でやる場合は、開幕連携→泉発動されたけれど後の手がナイ...という感じではなく、TP持ったまま連携せずにフラットに半分くらいまで削ってから後半一気にしとめる作戦がいいかという気もします。そのあたりを連続魔などで削りきるのもいいんですが、2hアビ頼み、イカロス頼みだと結局事故が出たら次は2時間後なので、時間縛りのない連携+MB中心で考えるのがいいかも。その意味で少なくともトス役はサポ侍がベストの予感。
ただし、この場合やはり寝かせが効いてる時間との兼ね合いもあり、編成によっては色々むずいところ。

他のチームがやってるのも待ち時間に見たりしたんですが、いずれも印プガ2開戦→黒1体か黒2体倒して戦略的全滅っぽい感じでした。

2:赤魔が黒壺2をスリプガして引きつけているうちに、本隊が白赤撃破する作戦
LSの人がぐぐって見つけてきた戦法(詳細後述)。
1との違いは、スリプガ2がなくても寝かせ管理が楽。黒2のことは考えなくてよいので、印スリプル→印スリプル2上書きなどでダブる時間入れても120秒くらいは2体目を寝かせられます。

3:黒壺スタート。1体目を倒すまでナイトが白赤黒黒壺の攻撃をとにかく耐える作戦(1の変形?)
LSの人がぐぐっててなんか見たらしい。攻略手順の詳細がなかったらしく、わけわかりません。スリプガなしの編成ということなのかな...それも意味わからんし。白赤壺は寄ってきてばかすか殴るので、ナイトはこれ...アビは使えるにしてもケアルとかムリなような。ガルナでイージス持ちとかなのか?と言いつつちょっとこれわかんねということで採用せず。連続魔、マイティ、百烈などを瞬間ダメージアビを惜しみなく1体目にぶつけて瞬殺できる編成なのかもしれない。

最初は1を試したのですが、黒1体目

今回クリアした編成は盾はナイトで後衛は赤赤白。見ればわかる通り、印スリプガ2がありません。ので、最初1を試しはしたものの、どうにもしんどく、2の作戦採用でクリアしました。
パラナできるのは白1なのでそこがまたキツイ...もちろん前衛は万能薬持ち込みまくりですが。

というわけで、
・BCに入って強化、オポ昏睡でTP100くらいまで(TP300まで貯めてる時間はないと判断)
・開幕盾が手前の赤壺に挑発
・寄ってきたところで赤1が奥の黒壺2に印スリプガ。以後奥側で、黒壺2を引きつけつつ耐える(寝ている時や手前の赤&白壺が死にかけると、黒壺がケアル4を連射しはじめるので、そういうタイミングでMBや押し込みに参加)。本隊の様子を見ながらガ3系詠唱に合わせてバ系を張るなど相当大変なので、いわゆるプレイヤースキルがある赤でないと、この役はしんどいかなと思います。ソロで強敵やるのが好きな人向き。各種被魔法ダメージマイナス装備もバランス見つつ揃えておくとベター。
※要するに畏れよの豆戦で赤が囮をやる感じに近いですが、殴られはないものの、最初にスリプガしてしまうので他からのケアルはムリ(被弾でヘイト抜けてケアルした人にタゲが移ると、本隊へガ3系を誘爆する可能性高いので)。一人孤独に強化回復...
・白が印スリプルを白壺に
・以上済んだあたりで、ナイトも連携参加で連携2連+MB。貯まり次第、その後も連携(連携3回+MBで白赤壺はだいたい沈むかなという感じ)
・1回目の連携が済んだあたりで赤が印スリプル2を白壺に上書き
・麻痺による不意打ち、WSの潰れを防ぐため、TP貯まったら報告、相手も溜まってたら横向いてどーにかパラナもらうとか。もらえそうになかったら万能薬、万能膏(稀によく薬品使用そのものが麻痺で潰れるけど)
・白赤壺を倒したら戦略的全滅。黒壺は遠くから魔法打ってくるだけだけど、ぼけーとしてることも多いので、適当に魔法乱射してるとそのうちガ3が来る…というか、ほんとに来ないとここが大きなタイムロスにはなるかも…
・全滅して黒壺が戻ったら、起き上がって再度オポ昏睡と強化
・黒壺1に挑発>黒壺2に印スリプル、印スリプル2と重ねていくのは同じ。この時、黒壺が台座から動かない場合がありますが、気にせず削り。そのうち動きました
・ただし、黒壺はある程度削ると(発動タイミングはかなり幅がある感じ。1/4削ったところでいきなり来たこともあったような)、泉発動でガ3系連射してくるのと、瀕死になると台座に戻ろうとするので、中盤まではフラットに削り。半分越えたあたりで一気に連携とMBぶっこむ
・ラストの黒壺も台座に戻さないように、半分までは慎重に

あと、大事なのが時間薬品気力体力などのリソースを温存するため、最初の壺で盾が吹き飛ぶ→仕切り直し、2つ目の壺でも殺しきれない状況になった場合(盾、トス役死亡など)が来たら仕切り直しと。
……というかたちができ上がるまでまる2夜、そして3夜目によーやくクリアしました。気をつけていても麻痺で連携吹っ飛んだこともあり、しょっぱな盾が1400ダメージくらってそのまま吹き飛んだりとか色々リアルラックが。とにかく、即死級のダメージが来ちゃうことがあるのはもうどうしようもないのと、反応炉冷却(ディスペル不能なアイススパイク)がほんときつい。バパライラ+バブリザラを重ねはしましたが……ないよりはマシなことは明らかだけれど、あるからといって麻痺りまくりは変わりがない……

逆に言うとこんなに試行錯誤しながら薬品に金ぶっこむとかは野良ではまず出来ないので、募集の時点で黒2以上確保など、ジョブ縛りするしかないのかもしれませんです。
ただし、最速レコードは7分台...これ戦略的全滅やってないんじゃ?
ナ黒黒黒黒黒で順番決めて交代で寝かせながらサンダガ3ぶっこみまくる...というのも、黒壺の特性上一度でも寝かせにレジが出たら試合終了ではあり、どういう編成でなにやってそうなったのか激しく気になります。

暁については...プロミBCの中では攻略情報がほんと少ないんですが、なんで少ないかというとgdgdでも勝ててしまうからというのを実感。第二形態で盾がわりと早いタイミングで吹き飛んだとか、回復不能沈黙をくらったりもしつつ、なんとかなっちゃったというかなんというか。

とりあえず
・思ってたほどメテオ痛くない(数字は忘れた...ぶっちゃけガ3系乱射モードの壺の方が痛い)
・BCは狭くはないけどそんな広くもない
・第一形態はガチ、第二形態はマラソン気味
・盾が吹き飛んだらプリ盾でok。自己ケアルもしてたりするし、固定力結構あります。一応ケアルはしてあげよう
・強化はBCに入ってから。NPCが動き出すまでTP100前後くらいまではなんとかオポ昏できるかも
・ディスペガ技なのか?なんかよーわからんのが来てリレイズ消されたりするので、リレ装備つけっぱなで優先を忘れずに。さすがにBC内でちょこまかレイズしてるとMPつらい。
・魔法使いはバイル2種、プロエーテル等持ち込んでおくこと。丁度2種使い切って祝福もしてMPぎりぎりで勝てた感じ
・第二形態は魔法無効と物理無効モードとあるっぽいけど、打ってダメージ入らなかったらしばらくぶらぶらしとくでおk