仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

セガ、webサイトをトリガーにした3Dインターネットサービス「インターネットアドベンチャー」Cβ開始の巻。

なんかキター!
大昔に、同じくwebサイトのURLをトリガーにしたIRCベースのチャットクライアントもやってた気がしますが名前忘れてるし。
URL名に応じたチャンネルを生成して、同じサイト見てる人同士で会話できる、みたいなものだったはず。
んでその3Dアバター版みたいな仕組みの模様。

セガが「3Dインターネットブラウザ」 既存サイトを仮想空間「アイランド」に - ITmedia ニュース
・IEツールバーから入る
・3Dはデスクトップに表示
・サイトごとに独立した空間になるぽ?
・基本無料、アイテム課金
・トリガーとなるwebサイトオーナーは空間カスタマイズが出来るっぽい

3D空間と2DのWebブラウザを行き来しながら操作でき、Web上の画像やFlashムービーなどのWeb素材をドラッグ&ドロップで3D空間に配置したり、アバターの洋服などに画像を張り付けるなどしてオリジナルアイテムを作成できる。Webサイトのオーナーは無料でアイランドを所有でき、独自の世界を作って訪問者とコミュニケーションを楽しめる。

作り込みは2D素材のみなのかなー。この説明だけだと。
ていうか、どうやって「独自の世界」を作るのかが謎すぎる。
特定の形式でファイルを置くとかそういう感じだと、blogやらSNSは対応不能だし(blogやらSNSサービス運営者の方で対応可能にすることはできるかもだけど)。
あと、サイトはトリガーになるだけなのか、それともその内容(デザインとか文章、画像、動画etcの素材類)が反映されるのか、ちょとこれもよくわからん。
しかしこれ、webサイトオーナーがカスタムしないと「空間」生成できないのか、それとも勝手にトリガーとして使えちゃうのかも謎い。うっかりヤフージャパントップページでポチっといったら即クライアント死亡とかありそうすぎる。

404 Not Found
・日本(というか東アジア?)特効のおうち要素アリ。
で、

サイトオーナーは、サイトのURLとシンクロした3D世界(アイランド)を、自らのスタンスで管理・運営することもできます。

なので、URLをトリガーにしてデフォルト村みたいなのがてきとーに出来て、さらにカスタマイズできる、みたいな感じっぽい。
家具とかそういうものもアイテム課金なのかな?

しかし、スプリュームもそうだけど、なぜIEなのかというかActiveXないと難しいのかなあ?
あの...炎狐とかで...やりたいんですけど...みたいな。IEに縛られちゃうとマカー対応しんどそげ。