仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

「一般的な社会の動きを知ろうとするときに利用する情報源はなんですか?」アンケートby(財)経済広報センター

404 Not Found
『情報源に関する意識・実態調査報告書』(PDF/1.8M)
ほいさ。

・調査期間: 2007年3月16日〜3月30日
・有効回答数: 3,913人(有効回答率: 77.0%)
・調査方法: 郵送またはインターネット

で、結果。

・一般的な社会の動きを知ろうとするときに利用する情報源は「新聞」(93%)、「テレビ」(90%)がそれぞれ9割
・情報源ごとの利用時間は、「テレビ」は「1時間以上2時間未満」、「新聞」は「15分以上30分未満」、「雑誌」「クチコミ」は「15分未満」が最も多い
#「「インターネット」は、生活形態で利用時間にばらつきがあるように思われる」とのこと。
・情報源の利用時間の変化は、「インターネット」で「増えた(大幅/多少)」が73%
・「新聞」は最も情報が正確で、信頼でき、専門的で、記憶に残る
・「政治社会の動き」「経済の動き」「教養・文化」「地域、地元情報」などの情報を得るとき最も利用されているのは「新聞」
・ 企業情報を収集するとき、最も信頼している情報源は「新聞」で57%
・ 基本的な企業情報については「インターネット」、「事故不祥事の危機への対応」に関しては「新聞」が最も利用されている
・「企業の事業内容など」「株主等への企業情報など」「企業が発行する報告書」をインターネットで情報収集するときは「該当企業のサイト」が7割以上

.....新聞がびっくりするほど大健闘というか、テレビ視聴時間少ないだろうとか、CanCam読むのに15分未満はないだろうとか(違)なんというか。
もちろん調査対象の取り方で全然違う話なんで、報告書よう読まないと。

個人的に気になるのは、

・情報源の利用時間の変化は、「インターネット」で「増えた(大幅/多少)」が73%

この部分。ネット以前は朝ざっくり新聞読んで〜飯食いながらニュース見てー、と一日のルーティンの中で情報消費してたんじゃないかと思われますが、ネット以後は「ひっかかったことがあったら調べる」というのが異様にたやすくなったわけでみたいな。