仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

アマオケにおける金管チーム問題

先日たまたまアマオケの演奏会に行ったのですが、聴いててちょっと引っかかることが…なんか金管がおおおおかしい…?
全然知らない曲2曲+ものすごく好きな曲1曲だったんですが、知らん曲でもあきらかにおかしい。主にホルン、あとトランペット。
全パートが全力で行くところだとそんなに目立たないんですが、かけあいやるとことか目立つところで音がひっくり返ったり、メロディーがなんか遅れたり(出は遅れないんだけど、微妙にズレが蓄積されてって、最後のへんでは、別パートは次行ってるとこにかぶさっちゃう感じ)。
ご一緒した美人マイミク様と、面白かったけど、なんだったんだお…と言いながら帰ったのですが、ぐっぐる先生に聞いてみたら一発で。単純に「ホルンやトランペットは構造的に難しくて、プロでも稀にひっくり返るモノ…」ということの模様。
アマチュア・オーケストラにとって、「ホルン」の吹奏は、難しいのですか? - Yahoo!知恵袋
そういえば、フルートは安定してきれいに出てたと思うんだけど、アレも高音&唇で音を出す系になるんでねえの?と思うのですが、なんか別途音が安定する機構がはいってるんかしら。
フルートは習い事として人気あるから、そのへんも奏者の能力に影響してそうな気もします。

おまけでヤマハのサイトにいろんな楽器の構造やら歴史やらいろいろ実験ページがあったのでちょっとメモ。
鳴るほど♪楽器解体全書 掲載楽器一覧 | ヤマハ株式会社