仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

その頃朝日新聞は携帯向けソーシャルブックマーク+マイクロブログサービスを開始した

「これまでと真逆」――朝日新聞が携帯専用「ソーシャルブクマ+ミニブログ」 「ARis」開発元も協力 - ITmedia ニュース
なんか記事ざっくり見たところでは微妙に意味がわからない...

 参考ピープルは、「これまでの真逆へ走った」(洲巻プロデューサー)サービスという。同社が運営する携帯サイトは有料課金モデルが多かったが、今回は無料にして広告から収益を得る計画。朝日新聞としては珍しく、ネットベンチャーとも組んだ。
 ターゲットは35歳前後の人。その背景には「30代に新聞が読まれなくなっている。情報取得の仕方が変わってきており、ブロードキャスト型では情報が届かない。届かなければ意味がない」(洲巻プロデューサー)という危機感がある。30代前半のGTE田中社長も「新聞を読まない」と話す。
 参考ピープルはCGMの力を利用し、「ユーザー1人1人に必要とする情報を届けるコミュニケーション型のモデル」(洲巻プロデューサー)だ。「情報を届けるのが新聞社の役割なので、30代に求められる媒体を作ろうと考えた。朝日新聞の読者を増やすのが主な目的ではない」という。

=自分が引っかかった点=
・最近の流れとしては、どーやってユーザーに価値をアッピルして有料利用してもらうかってところでみなさんモガモガやってるところに今更今頃無料広告モデル...
・「携帯でも見られる」ことは大事だけど、ソーシャルブックマークはごちゃごちゃした情報をピックアップ&整理するためのもんだし、パソコンが主戦場なんでねえの?
・キャラとか作ってお題とかやるんだったら、ミニブログだけでよくない?
・朝日新聞というコンテンツとの連携がこの記事ではサッパリサッパリ...関連付けは特にもたせないのかな〜...もたせなくてもいいちゃあいいんですが。もったいない。

なんつーか、Tumblrはすごくコンセプトわかりやすいんですが(活用してないけど。いまいち使い方わかってない)、なにをしたいのか、なにをさせたいのかがかなりヨクワカラナイ...(ぱちくり)
「朝日新聞としては」挑戦なんですかねー。なんだろうなぁ...