仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

大規模3次元EM実験サービス「まちこ」...てなんだそりゃ。

ワサーTLが話題沸騰だったのですが、なんか1998年ごろに官製メタバース...のようなものがこの世に存在していたらしい。ぜんっぜん知らなんだ。

ニュース | NTTデータ

1997年3月31日大規模3次元EM実験サービス「まちこ」オープン〜インターネット上に出店企業52社、利用者約7,000人の「街」〜
 NTTデータ通信株式会社は、インターネット上での電子商取引の場であるEM(Electronic Marketplace)運営ノウハウの蓄積を目的とした、会員制の大規模3次元EM実験サービス「まちこ」を平成9年4月1日より開始します。本実験は、通産省の実施する「エレクトロニック・コマース推進事業」の実証実験に選定されており、実験サービス期間は、平成10年2月末までの11ヶ月間です。

 「まちこ」では、EMにおいて3次元の街インタフェースや街での偶然の出会いとコミュニケーション機能がどのように有効であるかの検証を行います。また、EMにおいてどのような販売促進活動が有効なのか、購買行動データはどれだけ有効なのかの検証を行うとともに、利用者インタフェースや決済処理を含む購入処理などのシステム全体の仕組みの検証を行います。

「まちこ」は、3次元の街インタフェースを持つ、インターネット上のコミュニケーション&ショッピングタウンで、利用者に「コミュニケーションやショッピングを通して新しい価値を創造できる場」を提供します。
 
 ショッピングは、街歩きからのショッピング機能と直接目的のお店や商品を購入する機能との2通りの仕組みを提供します。

 気に入った商品は、利用者ごとに用意された全店共通の「買い物かご」に商品を投入することができ、「買い物かご」に入れた商品の取り出しや数の変更も自由にできます。
 
 コミュニケーションの仕組みとして、3次元の街のおけるチャット機能、インターネット情報マガジンとしての「Clubまちこ」、フォーラム機能としての「まちこステーション」、女性の身近な問題や相談事に答えるQ&A機能としての「教えてまちこ」を提供します。

「まちこ」は、利用者として、情報に敏感で、購買行動が活発な25〜35才の女性を基本ターゲットとしており、サービス内容やデザインは、女性利用者を意識して検討しました。例えば、街並は旅行先として人気の高いヨーロッパ調にデザインし、また、コミュニケーション機能も女性ユーザーの関心の高い分野をメニユーとして用意しました。

4月のサービス開始時には、出店企業52社、利用者約7,000人で、女性会員が40%を占めています。入会金、利用料金および出店費用はすべて無料です。ただし、出店企業には、コンテンツ作成費を負担していただきます。 今後も、出店企業と利用者の募集を続けていきます。

1. 「まちこ」コミュニケーション機能の概要

(1) 「チャット」機能
エリアチャット
その場(エリア)にいる利用者全員と会話ができます。
シングルチャット
指定した人とのマンツーマンの会話ができます。

(2) インターネット情報マガジン「Clubまちこ」
(コンテンツ)
4月のテーマ「それでもあなたは結婚したい?」
連載「フライト先からハロー」
 現役スチュワーデスからのお便りを掲載します。
連載「誰も知らない三都物語
 パリ支局、ローマ支局、ロンドン支局からのお便りを掲載します。
HITOMI'S毎日便
 HITOMIさんの日記的コメントを紹介します。

(3) フォーラム「まちこステーション」
(メニユー)
まちこフォーラム
 女性が中心のわいわいフォーラム、「まちこ」発見内緒のいい話などを紹介。
「まちこ」なんでもQ&A
まちこメッセージボード
 新着情報、売ります、買います、伝えたいことありますの各コーナー。
HOW TO USEまちこ  
 「まちこ」の案内、操作方法。

(4) Q&Aコーナー「教えてまちこ」
(メニユー)
きれいとからだのQ&A
ほっとメール
届け!私のお宝情報
みんなで交換日記 からだにいいことはじめよう
かしこく暮らそう

2. 「まちこ」ショッピング機能の特徴
* 買い物かご
 利用者ごとに「まちこ」内全店共通の「買い物かご」を1つ与えられます。
 「買い物かご」の商品は、入れたり出したり、自由に数や種類を変更できます。
* のし紙
 「購入」の時に、発送先を指定するだけでなく、「のし紙」オプションが指定できます。
* 商品検索
 お店の中での検索はもちろん街全体の商品を検索できます。
* 決済の仕組み
 「まちこ」では商品を購入した場合の決済方法として、クレジットカード決済と現金系決済が利用できます。
 この中で、クレジットカード決済では既存のクレジットカード(現時点ではNICOS カードのみ)での利用と、「まちこ」でのみ利用可能なバーチャルクレジットカードがあります。
クレジットカードの利用には、事前に書面による申込が必要になります。
カード決済時の与信チェックについては、既存のクレジットカードの場合は 「CAFIS Link(キャフィス・リンク)」を使用し、CAFISセンターに接続して行 います。
バーチャルクレジットカードの場合は、本実験用に設置したサーバにより行います。

(5)出店企業(五十音順:52社)

* 株式会社アイラック
* アコム株式会社
* 株式会社アサヒ商会
* アルファファンダース有限会社
* 株式会社イシハラ
* 有限会社インフィニティーコレクション
* 株式会社大阪有線放送社
* 大野水産株式会社
* 株式会社小田急百貨店
* 株式会社オリエントコーポレーション
* 株式会社唐通
* キャンシステム株式会社
* 株式会社K2ジャパン
* ゲラン株式会社
* 株式会社コジマ
* サンスター株式会社
* 株式会社サントリーショッピングクラブ

* 株式会社ジェットツアー
* 島村楽器株式会社
* 株式会社シャルルジョルダン
* 株式会社審美堂
* 末松産業株式会社
* 株式会社セシール
* 大日本印刷株式会社
* 合資会社宝田商店
* 財団法人電気通信共済会
* 東急観光株式会社
* 株式会社トミー
* 名古屋通商株式会社
* 西川産業株式会社
* 日産火災海上保険株式会社
* 株式会社日本経済新聞社
* 日本信販株式会社
* 日本ロレアル株式会社

* Pacific Software P. Inc.
* ハセガワシステム株式会社
* 株式会社ハニー
* 株式会社ヒガ
* インダストリーズ
* 株式会社フェスタ
* 株式会社フジテレビフラワーセンター
* ブルースター株式会社
* 株式会社プロトコーポレーション
* フロリネット株式会社
* 株式会社芳翠園
* 株式会社マイカルシステムズ
* 前内製菓株式会社
* 株式会社マクセル
* 株式会社丸栄
* 株式会社丸栄蜂谷商会
* ミズノ株式会社
* 三井不動産株式会社
* 株式会社リクルート
3. まちこサイバースペースコンソーシアム 実験サービスを円滑に進め、電子商取引に関するノウハウの共有および出店企業間の情報交換と親睦を図る目的で、出店企業で構成する「まちこサイバースペースコンソーシアム」の設立総会を3月14日開催し、会長に大日本印刷(株)、副会長に(株)丸栄を選出しました。

まちこサイバースペースコンソーシアムでは専門部会として販売促進部会や研究会などを設け、様々な角度から出店企業のノウハウを実験に反映させ、電子商取引に関してより実りのある実験と検証を行う予定です。
4. 今後のスケジュール 平成9年度を4月〜6月、7月〜9月、10月〜12月、1月〜2月の4期に分けて、それぞれに街の変更、販売促進活動を行い、評価を行う予定です。 3期までには、出店企業100社、利用者10,000人以上を目指します。

CAFIS Link(キャフィス・リンク)
インターネット上でカード与信システムを構築するための通信パッケージ。ショップ側サーバーにこのソフトウエアを組み込むことにより、WWWサーバーからCAFIS網 への接続が可能になります。



CAFIS(Credit And Finance Information System:キャフィス)
1984年2月よりサービス開始。クレジットカード会社、金融機関、企業、加盟店の相互間で
クレジット情報(与信照会、売上情報等)および資金移動情報(銀行POSサービス、企業内CDサービスにおける資金移動情報)を中継するサービス。  CAFISはNTTデータ通信(株)の登録商標です。

リリースの書き方だと、「3D電子商店街+コミュニティ」みたいな感じ...ぽいけど、まったく初耳というかなんというか。出店企業が無駄にゴージャスとかなんとか意味不明...

ページが存在しません。
が、動いていたらしい...
「Wassr」サービス終了のお知らせ
終了した時期は不明。マジでなぞい...