仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

小泉元総理て、政治家ブログ読んでるのか。

ちょとびっくり。
iza:イザ!

小泉氏は会合で、首相との電話会談の中身も“暴露”した。さらに、「小野次郎衆院議員や世耕弘成参院議員のブログで『総理それはないでしょう』などとあるのが耳に入っていないでしょう。官邸にファクスするからよく読んでおいてくれ」と、ファクスまで送ったことも明らかにした。

とくダネ!でもブログ話含めて紹介されてたらしい(ソースは日刊炎上新聞だけど)
小泉元首相「造反」とロシアの関係 給付金3分の2再可決問題 : J-CASTテレビウォッチ
普通にスタッフが読んで重要ぽいのをプリントアウトして渡してるのか、RSSリーダー設定させて本人が華麗にちぇけーらしているのか、実はJANJANの国会議員ブログまとめで見てるのか「最近みんなあっちこっちでブログとかやってて見に行くのめんどくさいお;;一箇所でまとめて見れればいいのに;;」と不器用にポインタをじりじり動かしながら「お気に入り」から読んでいるのか謎ですが。
....勝手にアホの子化した小泉に不覚にも萌え...orz
このgdgd感あふれる流れそのものは、本来やるべき天下り禁止とか諸々やりそこねたあげく、貧困関連での小泉改革バッシング激しいマスメディアの論調を「民意」と読み違ってやらかしちゃったんだろなーと見てますが。もともと民意なんざ厳密な意味で可視化するのは本来的に無理なもんを、20世紀はてけとな世論調査で丸めて支持率ほか諸々で指標化してたのですけれど、今世紀に入りましてねとわく上に人民の声らしきものがあふれる、メディアは相対化されまくる、でも前世紀の枠組で生きてるヒトもまだまだ多いみたいな状況になって、どこ見ていいのか全然わからないてところで、もんのすごく難しいところではありますが。
政治家の中のヒトも大変デス。民意リテラシーとかなぁ。育てようがねえもんなぁ。
それにつけても、政治とかお金のこととかよくわからないですが、郵政民営化選挙で得た議席で政権の正統性担保してることになってはいるんだから(安部以降大迷走すぎるけど)、ごちゃごちゃ言うならまず解散だロjk感で満載です...ほんとにバカじゃねえの?

んで言及され先。マスコミに出てネットニュースもかなり出てるっぽい話なんで、PVの跳ね上がりがえらいことになってそうですが。
小野次郎 公式ブログ『ジローのおしゃべりサロン』 総理、それはないでしょう!
小野次郎ブログのエントリ。タイトルそのまんま言及されたっぽ。
2月12日(木)【日記】 - 世耕日記
世耕たん。そいや最近はブロガミーティングやってんのかしら...
2月8日(日)【雑感】 - 世耕日記
麻生の「オレ反対してたし☆(キラッ)」発言受けたエントリ。
2月10日(火)【雑感】 - 世耕日記
麻生の言い訳が無用すぎる、重ねて重ねてコンセンサス取った小泉政権時代の経緯など。
小泉元総理、怒りのメッセージ:その1:山本一太の「気分はいつも直滑降」:So-netブログ
その場にいた山本タソ。この文脈で政治家ブログが言及されるインパクトはわりとスルー?
政局的にはかなり大きな場で政治家ブログが言及されるって、結構大きい話だと思うんですけどね。めも子が知らんだけで結構言及されまくってんかしら...個々の議員がブログとかやってるのは結構前からですが、それがソースとして言及されることってあんまなかったような気がする。

JANJANを改めてみてみると、しらん間にぼこぼこと増えている政治家ブログですがなんつーか...日々雑感系が多すぎ。タイトルからしてゆるいというかなんというか。あーあとこの件とは関係ないけど、鹿児島の煽りブログとかなにアレ...
雑感系て、要するに「オレのことをわかって欲しいノー!親しみを持って欲しいノー!」方向なんですが、議員としてやるならば一般人のブログとみっそん違うはずでねえのかと。
まず「選挙によって選出された代議員として自分はこれこれこういう仕事をしてて、今こういう問題に関わってる」て説明責任を果たすことが最大の目標、その上で特に重要な問題については自分はどう考えるのか補足を入れるのが正当なんではあるまいかな気持ち。俺エッセイやりたいなら匿名HNでやった方がいいんじゃないかと。
読む側としては、情で訴えられてもうぜぇざますよという問題もあるし、その場その場の自分の中の流れ依存で書いちゃうと、よほど広報力積んでない限り、早川タソみたいに辞める辞めないとかgdgd展開しがちですしね。お約束の失言→炎上コンボもあるし、リスク高い。立ち位置考えずにブログやるならやらん方がマシかもかも。
そのへん、基本は仕事ログ+補足で回している世耕ブログは素晴らしいです。ぶっちぎりです。大人の事情でぼやかしてるところも少なくはないとはいえ、「具体的にこのヒトはナニに関与してきてるのか」を見るのがやりやすい。選挙前に駆け込みで、公式サイトに「少子化対策がんばります!!」とかその場その場の流れで関心もってもらえそうなスローガン書かれても、そこで挙げられた問題についてどんくらいほんとのとこ関与しているのか選挙前に調べるのってかなりめんどっちいですが、これなら議員としての時間リソースをどう振り分けてどう動いてたのか速攻判断できる。どーせブログとかやんならこのスタイル真似っこしてほしいですよ。
ていうか、昔の政治家の日記とか世耕日記的なお仕事ログスタイルだったんじゃないかと思うんだけど、なんかモデルとした日記があんのかなー。