仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

「はしご禁止」

中抜きされる流通業者が権利強化を求めロビー活動中らしい(あと、はしご禁止の件) :Heartlogic
........の後半。

「はしご禁止」というのは、こういう理論だ。

1:私にB、Cという2人の友達がいて、B、Cは知り合いではない
2:私のサイトを通じてBとCが知り合い、私が知らない間に友達になる。つまり、私を踏み台(はしごのように)にしつつ、私をのけ者にした関係を構築してしまう
3:これが許せない私は「はしご禁止!」とキレる

ハァ。で、子どもユーザーの多いサービスでは、個人ページのトップとかに「荒らし・はしご・チェンメ・悪口禁止」などとまとめて注意事項を書いてる場合がよくあるとかなんとか。

で、参照元。
読冊日記 2004年 6月中旬
いやー、なんていうか未知の文化に分け入る時って、独特の脳内物質出ますよねー。楽しそう。

はしごって言い方は初めて聞いたけれど、うーん....なんなんだろ。微妙にわからんでもないような気もする(「私をのけ者にした関係を構築」→キレ)けれど、小学生同士の女の子関係って、やっぱり順位づけとかわりと発生してそうだし、要するに椅子取りゲームというか、2人一組でなんかしろと先生に言われた時に余ってしまう恐怖というかそのへんかなぁ。同性との紐帯確認志向が一番強い文化ではあるし。
オトナになるとやっぱこのへんは異性に向かうところで、mixiで、独女マイミクさん経由で別の♂ユーザーさんと交流ができるようになる時って、「たまたま流れでそうなった」のを説明しなければならないような気になってしまうというかなんというか。1人2人ならとにかく、そういう流れが頻繁に発生してると、「必死ですね^^^^^」判定されそうな気はする。またがれ側が恋愛脳だったり、コミュとか日記コメじゃわからんもにょもにょとかがあったりすれば、抗争勃発もありえそう。
自分がまたがれる分には全然かまわないんですけどね。ていうか君らもっとシャッフルしまくって四捨五入して40歳の恋愛市場をもっと活性化してください。...........マイミク10人いないんで、シャッフルのしようもないですが。