仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

SL進出コンサルサービスやら渋谷街頭PRやら。

仮想と現実が融合?--パルコなど、Second Life内を収録したCMを渋谷で放映 - CNET Japan
パルコ入るのか。というわけで街頭ビジョンでCM動画放映。
やぱアバター販売するのかなー。

「日本語島」や「アバター派遣」 Second Life向けサービス続々 - ITmedia ニュース

スパイスボックスは6月20日、3D仮想空間「Second Life」に、日本人向けの都市「Japan Islands」を構築し、個人ユーザー向けに土地の無償提供を始めた。創作活動やショップ運営などをしたいユーザーを募集して日本人が集まるエリアを構築。企業の参入も促し、広告媒体として生かしていく。

 まずは232区画の募集を開始した。無償提供する区画は今後増やしていく予定だ。

 Japan Islandsは企業向けにも土地を貸し出しており、すでに三越など大手企業の参入が決まっているという。

パビリオン作ってみたけど、いつもガラガラじゃあれなので、作れるヒト店やりたいヒトに土地を無償提供して人の流れを作ろうみたいな。

またトランスコスモスは同日、企業がSecond Lifeに設けた店舗に、店員や警備員などのアバターを派遣するサービスを始めた。
店長や販売員のアバターを派遣し、店舗を訪れたユーザーに対して商品を説明したり、ユーザー登録を促す。監視員や警備員のアバターは、店舗に常駐したり、パトロールするなどして店舗のある島を監視し、妨害行為などを防ぐ。
料金は店舗の事業内容やアバターの派遣時間などによって異なるが、一般の派遣社員と同等の料金に加え、アバター制作費がかかるという。

一応「店員」だったらそれ相応にスキル必要なわけだけれど、実際にやることはネトゲのGMとも違うし、リアル店員とも違うし、いったいどういうとこから派遣されるヒトが沸いてくるのか謎なキモチ。
ついでに三越も出店するらしい。あそこは百貨店の中でもかなり顧客年齢高い&外商は強いらすいけどなんかよーわからんという印象あるんだけど、池袋店がたまたまそーなってるだけ?
どういう見込みでSL出店なんだろう...パルコは非常にわかりやすいですけれど。

ご指定いただいたページが見つかりません。 - CIO Online
て、ぐぐってみたらRFIDシステムを同業他社に先駆けて導入とかやってるぽい。ほわー。婦人靴売り場の例が出てますが、細幅甲高とかまで細かく検索できんのかなあ...
むしろ、SL店員向け研修サービスとかやってもいいような気もしないでもないですが。ICT企業にむしられてばっかじゃいかんぜよ。