仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

日本リネ2大規模レイドで<del datetime="2006-07-14T13:04:15+09:00">勝手ロット</del>死亡したキャラクターが落とした装備品持ち逃げ→プレイヤー自治運動の模様。

リネージュ2 正しいターゲットは? @24-Hour Survival

ぼへあ。いやはやなんだか大変なことに。あと夏風邪ご自愛くださいませ。岩盤浴とかいいかもしれないけれど、状態によっては悪化しかねない諸刃のy(ry
とりあえず孫引用すれば事実関係としては、

・7月9日オンラインゲーム リネージュIIドビアンヌサーバーにて、時価78万円に相当する仮想通貨分のアイテムを詐取すると言う事件が起こった。
・被害者の数は、約400人である。

...FFXIは400人規模のレイドとかないんでまるで想像つかないんですが*1っつーかPS2が火を噴く悪寒がしますが、雑魚掃除も含めて400人なのかな。で、まあ無事ドロップしたなにかものすごいアイテムをロットして逃げたバカがおり...と思ってたら根本的に勘違いしてた!
その、アンタラスちゅーボスが大暴れ→盾やらなにやら死にまくり→死ねば装備品を落としたりする素敵仕様→持ち逃げということらしいです。
404 Not Found
たしかにそりゃ、もってかれたヤツは怒るわ。ムカシの(今は全然違うっぽいのでワカラン)UOハードコア鯖*2だったら、それで怒るのはとにかく運営に抗議するとか言い出した日にはへたれとして半笑いされて終了ですが。

いやー、FFXIは死亡→キャラクターの装備品ドロップはまったくないので、すっかり勘違いしてました。大規模レイドといえばやっぱり晴れ舞台(たぶん)。少しでもひゃっほいしようと脳筋も内藤もニューカーもヒーラーも気合い入れてきてそーだしなぁ。

で、なんか適当にぐぐってると

  1. クエストで湧くっぽい(レベル50からクエスト受けることが出来る)
  2. ボス戦時にアイテム落とさなくなるアイテムが実装されている。が、当然何回も死にまくるので、アイテムが足りなくなる→落としちゃうもんらしい。
  3. 物理攻撃耐性があるっぽい。あと回復(リジェネみたいなもんか?)が凄まじいらしい
  4. 1mmでも削りましょうとかいう凄い書き込みがある
  5. 韓国では500人集結、それでも1時間かかって討伐した例があるっぽい
  6. 報酬はアイテムと大量のお金が出るけど

ココロノヤイバニDAIを貼れ!みなぎれ!アンタラスレイド! : Lineage2 Walker(編成や戦法含めて記述が多め)
(SS見やすい)
でけえ。なんじゃこりゃ。つうかこの人数...ラグラグで回復マクロが動く気がしないのですが(←白魔視点)。

後者の方の討伐時のドロップ

ドロップ品は
159,874.080アデナ
祝福された復活スクロール 32枚
祝福された帰還スクロール 13枚
武器強化スクロール:Aグレード 13枚
封印されたダーククリスタルシールド
封印されたナイトメアガントレット 2個
封印されたダーククリスタルブーツ 2個
封印されたナイトメアヘルム 3個
封印されたレギングオブダーククリスタル 2個
封印されたタラムレザーメイル 3個
封印されたナイトメアレザーメイル 2個
封印されたダーククリスタルレザーメイル 2個
封印されたフェニックスリング 4個
封印されたマジェスティックリング 2個
ソウルボウ 2個
タラムグレイブ
ソードオブミラクル 2個
アートオブバトルアクス
ダイスダガー 2個
メテオシャワー
ダマスカスソード 2個

なにがなんだかわかりません(笑) ただし、ソウルボウというのは大事なアイテムっぽい。まあ最上級モンスターの一つでしょうから、最強装備かそれに近いものであるのでしょう。それぞれ。
400人でさっくり割って、40万アデナくらいなのか。ポーション類のお金ペイするのかなぁ...(物価がまるでわからない)

その400人のレイドだとアイテム分配とかいったいどーなるのかとか当然まるでよくわかってないのですが*3本来ロット権持ってる人じゃない人がロットして持ち逃げしたってことなのかな。
つか、その400人でやるレイドでどうアイテムとか分配するのか、はなはだナゾですが。

で、
2006-07-12 - 24-Hour Survival
ネトゲ研究日誌:法律という縛り - livedoor Blog(ブログ)
とかもあり、要するに

  1. ネトゲ上のキャラクターがもつ財産をリアル財産とおなじように考えて保護。借りパクなんかの場合は当然刑事として追求してほしいという方向

がプレイヤー側から出てきているのかな。
FFXIだとあれいつだったっけ...03年だか04年だか正月前後だったはずですが、借りパクというよりFFXIで知り合ってリアル交際風味な女性に振られたんだかなんなんだか逆ギレ、お互いの家行き来していたんだったかなんかで、ログイン情報もってたことから、相手のアイテムすべて売り飛ばしした通称地玉事件という禿ガル出動した騒動とかもあったのですが、確か被害者さんは警察いったものの、ネトゲ上の財産を財産とみなせるの...?みたいなところでひっかかって、どもこも動いてもらえなかったはず。

このあたり、法的にはどういうことになるのか、地域通貨とか私的(て言うのもなんだけれど任意のというか。少なくとも国保証がないというか)な規約に基づいて流通するなにかとかも参考になりそうですがどうなってるんだろう。

個人的には真顔で「PEは遊びじゃないんだZeeee!」な、米ドルとの交換を認めている(で、うちうステーションがリアル1000万で落札されたりする)プロジェクト・エントロピアやりたいとはまったく思わないですけれど、本来開発&運営の著作物であるねとげ上のなにかをプレイヤーの「財産」として認めていく、そういう風に立法化されるのなら、オンラインゲームというサービスは今とはまったく違うものになると思うし、遊びの空間としても相当変質してしまうんじゃないかと思うのですが。そのあたりはどう考えてるんだろう。

*1:ビシージだとPC400人くらいまで行くのかな。ただし1つのエリア丸ごと使います。多対多。

*2:当たり前ですが、UOの場合全ドロップというか死体を開かれて持って行かれる仕様。そのため、PKされてもとられにくいようにアイテム階層を深くしたり(バッグの中にアイテムを入れておくと、死体開く→バッグ開く→ようやくアイテム、と階層づけすることができる)、一番上の階層に藁とかやたらかさばるものをつっこんだりする生活の知恵があった記憶

*3:FFXIだとインスタンス型の通称「裏」(ほんとはデュミナスだっけデュナミスだっけ...なんかそーいうの)(数十人規模)というのがあるのですが、それはトリガーぶっこんだエリア内で雑魚(といってもそりゃ強いですが)しばきあげ。で、出たアイテムは突入した集団内でルール設定するのですが、概して装備品などは希望をサーチコメントに書いておいてそれが出た場合のみロット、おまけアイテムは流れるままに自動分配任せだったような