仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

じゃないけどニフティが音楽配信サービス

■インターネット音楽配信サービス「MOOCS(ムークス)」を開始〜 SD-AudioAAC)対応の携帯電話などでCD音質の音楽を再生 〜
http://news.nifty.co.jp/niftynews/2005/09/moocs_5f24.html

価格は@105〜300円、中心価格帯は150円(税込)
同名の窓ソフトから携帯へ転送・・・? するのはどうやってやるんだろ、たぶんSDメモリカードですかな。ファイル形式はMPEG−2 Audio AAC。
決済はクレジットカード、「WebMoney」、「Mobile Edy」などのプリペイド式電子マネー
スタート時15万曲、年末までに20万曲。どこのコンテンツホルダーが乗るのか不明。SDメモリーカードだから東芝EMI?でもiTMSの騒ぎでEMIのヒトがハード事業とは関係ないですよ、とかどっかで言ってた気がする。

目標はSDメモリーカードで音楽聴けます携帯。そりゃ着うたフルとか高いし(たしか)、パケット代もかかるし(たぶん)でパソコンに落としてパソコンで聴く、で、携帯で持ち出す、てスタイルを作ろうとしてるのはわかりやすいんですが。

で...だ。
音楽データ管理ソフト+デジタルオーディオプレーヤ+音楽配信サービスで囲い込みウマーなのはヨクワカル話なんですが。

なんつーか、コンテンツがなにがどこにあってどーなってるんだかバラバラなわけで、じゃあムークスにない曲はiTMSやMORAで、とかなるんでしょうか。めっさユーザーの利便性が悪いというか、ありえないとか。ウチはリンゴ一筋はや10年なんで、iTMS一本勝負で関係ないのですが。
こうなると統合互換ソフト作るところ*1が出てこないと、ソフトの切り替えめんどくさいことになりそう。ところでWMPはナニやってるんでそ。

9/30追記:と思ったらこんなのが
■アップルに立ち向かうM・ロバートソンの「最終目標」@CNET
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20087711,00.htm

iTunesiPod以外の携帯音楽プレーヤーに同期させる「機能ももつ」プラグインの模様。

10/5追記:
■On Gen(USENグループ)
http://www.ongen.net/
WMP使用のダウンロードサイト。あーらおやすい一曲@99円〜。
環境はウィンドウズ98以上、WMP10以上。

*1:権利的に作れるのかどうかは別として。でもブラウザの乗換時みたいに音楽ファイルのあるとこ探してディレクトリ吸い出して管理すればいいだけだから問題ナシ? たしかiTunesの互換ソフトはどっかがフリーで作ってた気がする