仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

そいえば長野震源でデカいの2発くらい来た気がするけど、どうなったんだろ…と思っていたら大変なことになっていた

東京住みの自分視点で言うと、震度5強>徒歩帰宅>翌日からTV等東北地方の被害のあまりにあまりな激甚ぷりに腰が抜ける>交通混乱。出社できない人が出て業務がぐぎぎ>というか仙台住みの知人が連絡とれない件>赤十字に仕送りいれとく>余震多すぎるだろうjk>徐々に生存確認とれる&わさー民被災者から色々伺ってマジびびる>輪番停電&ヤシマ作戦>そうこうするうちに買占め発生>…というか福島原発やばくね?>放射性物質が広範囲に検出…みたいな、もう色々色々あって、3ヶ月くらい経った気もしますがまだ2週間ちょいです。

それでも一応、東京だと大きな余震もそんなにはなくなり、だいぶ落ち着いてきたかな感が漂う今日このごろ、そいやなんか長野と静岡でデカいの来てた気がするけどどうなったんだろう…と思ってたら、大変なことになっていた模様。
まずはアンサイクロペディアの記事「栄村大震災」。
栄村大震災 - アンサイクロペディア
いやこりゃ大変だわ…とさらに検索すっと、栄村大震災関連写真をまとめたとこがありました。
長野地震(M)6.7 被害の様子【3.12 栄村大震災】 - NAVER まとめ
死者が1人も出なかったのが奇跡すぎる…

直近の報道ではこんな感じ。
"栄村 371人が避難生活(2011年3月27日 読売新聞)"

栄村 371人が避難生活

 栄村などが被災した県北部地震発生から、26日で2週間となった。一部の地域を除き避難指示が解除された栄村では、16の水道施設のうち7施設が復旧。被災直後は1700人を超えた避難所の住民は減ったものの、26日午後6時現在371人が避難生活を続けている。自宅に戻れても、水道が使えない住民は、不自由な生活を強いられている。
(中略)
 中条地区の6世帯18人の避難指示は継続中で、青倉地区の10世帯25人にも避難勧告が続いている。

=関連リンク=
栄村公式サイト。義援金の受付も。
長野県 栄村ホームページ:トップ
義援金は被災者の方に公平に分配されるもんですが、栄村本体も今後土石流対策とかするのにお金いるんでねえかというあたりが気になる方は「ふるさと納税」制度活用とかいかがでしょうか。
長野県栄村/ふるさと納税制度/寄附金・ご案内

栄村・青年会議所・地元NPOが連合したボランティア受け入れ等行っている組織の模様。
ボランティアの活動内容はおうちのお片づけ、被災者の方に足湯マッサージ等々。
活動資金の寄付も募集中。「お手伝い行きたいけど、遠方から行っちゃうと負荷かかるだろうからどうしようもにょもにょ…」方はこちらでも。
栄村復興支援機構『結い』
参加してるNPOはこちら。
栄村復興への歩み(栄村ネットワーク被災情報ブログ)
NPO法人雪の都GO雪共和国…津南町・栄村から雪を運んでの交流事業やカーボン・オフセットへの取組など「雪の恵」をテーマに情報発信をしています。

ボランティアに参加されている方のブログ。被害状況の写真も多数掲載されてます。
津南まるごとブログ

=2011/4/5追記=
「津南まるごとブログ」の中の方によるフォトブックが公開されてました。拡散希望とのこと。
みんなのデジブック広場 - デジブックを表示できません(公開は2011/5/2までっぽい)