仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

いまさらテレビシリーズ『アンドロメダ』をみるみる。

アンドロメダ (テレビドラマ) - Wikipedia
たまたまGyaO見てたら無料配信枠にアメリカの〜SFテレビドラマシリーズっぽい〜のがあったので、見てみたらクレジットに原案ジーン・ロッテンベリー、製作総指揮に先日死去したメイジェル・ロッテンベリーの名前あってびくーりゃ。スタートレック創った人らですわ。

セットやエフェクト、特殊メイクがスタートレックDS9(↓参照)とかよりもぱっと見て古い感じなので、TNGへんと平行して作られたのかと思ったら、2001年〜2005年放映だった。びっくり。要するに資金不足か...そのへんの大人の事情で、いろんな宇宙人の描き分けがちょっと、スタートレックとかと比べると大雑把な感じもなきにしもあらず。ただし、船体デザインはアンドロメダの方がかちょええですし(180度回頭する時に、水平じゃなくて縦にぐるんて回るのがちょっと面白い)、戦闘シーンも大迫力☆ですが。エンタープライズはそもそも戦艦じゃないしなぁ…
3話はちょと、これまた設定勝負で脚本の練りこみがどーなのよ感があったですが、まあ最初のへんてスタートレックもびみょーだったりするし(TNGですら...)、ちまちま見ていこうと思います。設定面白いし、AIのアンドロメダたんがエロかわええしの。女優さんは北欧×フィリピン系の方のようですが。

お話の大枠は、
1)愛と正義と平和の宇宙連合があったのー!(地球ほか色々星人)
2)でも、繁殖のために他種族食いする宇宙人マゴーグたん(見た目ゴリラとか系)と融和しようとしたので、マゴーグたんに10億人虐殺されたニーチアン(地球人ベースに遺伝改良された種族。なんか独自の部族制とかあるらしいんで、まあクリンゴン枠ですかね)がぶち切れて反乱起こしたことから連合崩壊。
3)最初に反乱をくらった超最新鋭すごい宇宙戦艦「アンドロメダ・アセンダント」は大人の事情でブラックホールの縁に引っかかり、艦長一人を残して時間が停まったまま300年経過...すぴ〜...
4)でもサルベージ船がやってきて、ひっぱりだしてくれたの! で、紆余曲折の末、サルベージ船のクルーとかを巻き込んで宇宙連合もっかいやるの!お友達になってくれる子をがんばって探すの!
....みたいな感じ。後は、TOSTNG、Voy、Ent型の宇宙さすらいいろんな星人と出会いと別れパターンなんではないかな。
スタートレックでいうと、寄せ集めクルー設定ということでVoy、愛と正義と平和を絶賛大布教☆という部分が強いところでTOSと方向が似てるかも。

設定とかは、いかにもロッテンベリー節なんですが、放映が2000年からということは...2001.9.11後のアメリカで、こういう枠組のドラマが視聴率とるのは厳しかったんじゃないかという悪寒もしないでもない。
個人的には、最初はスクリーンの中のインターフェースとして女性の姿をとっていたアンドロメダたん(「アンドロメダ・アセンダント」を制御してるAI)が、肉体を作ってもらったり、あとあとでアンドロイド版も作ってもらったりするぽいので、そのへんでクルーとの関係がどう描写されるのか興味があるです。

そいえば伝統的にスタートレックって、艦長とか司令官が主人公なのですが、シリーズを順番に見ていくと...
TOS(カークとスポックが出てくるアレ):1966年〜1969年
TNG(ピカード(フランス系設定)が出てきてボーグとか色々出てくるアレ)1987年〜1994年
DS9(黒人男性司令官が初主役。ドラマとしては一番面白いと思うけど、TNGをある程度見ておかないとわかりにくいかも)1993年〜1999年
・Voy(白人(文化的背景は忘れた)女性艦長が初主役)1995年〜2001年
・Ent(TOSより前の時代に戻ったシリーズ。白人男性艦長だったと思う...)2001年〜2005年
WASP(確か)男性→非WASP白人男性→黒人男性→白人女性という順番になってるあたり、アメリカ大統領選とか重ね合わせてみるのも面白いかもです。非白人女性が大統領になるのはいつなんだろな...

=09/02/20追記=
んで続きを見てたら、ニーチアンの不思議文化を大解説☆な回があって噴いた。

・遺伝子強化された種族なので、生きる目標は「ガンガン身体鍛えて優秀遺伝子を♀にアッピル!そんで自分の遺伝子を残す」!!!一択。他の価値とかありませぬ!!
・なので、強いリーダーシップを持ってる男は嫁10人、子ども30人オーバーとか余裕。あぶれた♂はどうなるかというと...
・アンドロメダ暫定クルーのニーチアン♂が過去に色々因縁あった部族のとこに潜入すんだども...武装した男たちに囲まれて、とりあえずしたっぱを人質にとったものの、そいつは「♀に選ばれなかった男だから殺しても別にいいお^^」とか言われてピンチ。ひでぇ。別にはったりでもなんでもなく、真実そのまま言ってる雰囲気。そんなこと言われても悲しげにうなだれるだけの下っ端とかサ〜...見てらんないわー。
・だがしかし、ここでセクスィーなニーチアン♀が登板。侵入者って強いし結婚相手にいいかも!とか言い出して、さらにここの♀を仕切ってるオバサンが登場。どうやらオバサンの仕切りで、家系とか遺伝子が良ければ一族に迎えてもよいかもーみたいな話になり、殺す殺さないの話だったのにいきなりgdgdに客分扱いに...歓迎ということなのか、なんか和太鼓とか演奏されてました。わけわからん。

スタートレックでもそうですが、このドラマも北米白人文化にとって他者であるような異文化を色々まぜこぜして複数の宇宙人文化を設定しておいて、そのぶつかりあいでドラマ作るというのが軸なわけで、たとえばクリンゴンはかなり日本(の武士文化)ぽいよねーとか、カーデシアはたぶん二次大戦下のドイツぽいよねーとか色々あったのだけど...このスクールカーストまんまな鬼マッチョ&モテ至上主義はたぶん北米文化だと思うの...