仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

「サイゼリヤEXPRESS」@某店

こないだうろついてて入ってみたのをふと思い出したんでめもめも。

東上線某駅の商店街の枝道をちょい入ったとこというびみょーな立地とはいえ(店の作りからいって、前にどっかのファーストフードが入ってて、んで潰れたとこって感じ)、パスタ180円て強烈な価格設定が意味わからんくてふらっと迷い込んでみたのですが、なんでこの値段かというと、
・セルフレジ(自販機みたいな感じでお金流し込む方向)
・恐らくオペレーションは1人?...トイレとかどうすんだろ。
みたいな。
で、紙カップに入ったパスタが出てくると。コンビニでもたまに丼物とかで円筒形の紙カップあるですけど、あれのちっさめくらい。小腹空いたときに丁度良い、くらいの量です。
味はサイゼリヤと同じ?今世紀になってから入ってないからわがんね。というかたぶん変える意味はあんまなさげ。

で、それはいいとして...
1Fはそこそこヒトいたので、上に上がってみたのですが...ごみ箱が2Fにない! 食べたら全部自分で持って降りろということの模様です。オペレーション1人だから、上に上がって回収できないってことかな...

んで2Fに中学生集団3グループくらい、高齢者かぽー(夫婦かどうかなんか不思議な雰囲気)とかとかいらっしゃったのですけれど。

・男子中学生数名が椅子の上に寝そべってる
・中学生トランプ大会
・高齢者かぽー、おもむろにタッパーを取り出すとおうちで剥いてカットした梨を出して食べ始める

前者はいいけど後者はなんじゃこりゃー!
なんというか.....店員上がってこないのがもうバレバレだからからなのか、いくら東上線でもここまでゆるくていいのかコレという雰囲気。ていうか、意識することあんまないですけど、「店員の目」て、抑止効果として効いてるんだなーっていうか、うーん....どうなのよこの空間の民度....ていうか。
当たり前ですが、ストローの紙袋、紙ナプキンもろもろの細かいゴミがあっちこっちに転がってます。というか、食べたら片づけてトレーに収容して持って降りるのはやるとしても、この環境でなんかの弾みでテーブルの下とかよーわからんところにちっこいのが転がったら、気づかなかったことにするヒト比率は存外高そうというか、もう転がってるんだしいいんじゃね?的な割れ窓理論がきわめて発動しやすい状況になっちゃってるというか。

........結論を言えば、少なくとも階上がある物件に出店するのは止めた方がいいと思いました.....「食事をする」「お茶をする」場所になってないというかなんというか。
せめて完全に名前変えるとかしないと、本体のイメージにも響きかねない悪寒。あのフリーダムさ加減はいくらなんでもねえわ。

=フードコート型にいらした方のエントリ。メニュー写真などもアリ=
すべては必然なのか Namtul's Blog 低価格業態、サイゼリヤEXPRESSを見る