仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

ハビタットの伝説。

はてなダイアリー
から
エラー:So-netブログ
そして、ハビタットに関する論文2本。
......あーこれ大昔に見たー!
でも当時はURL整理はクライアントのブックマークとか、テキストファイルに落とすとかいう今じゃ考えられないことやっていて、いつのまにかロストしちったのですよ。
いやはや再会できるとわ...ありがとうありがとう。
再読してみると、「バグ(というより店売り/買取り価格設定ミス)利用による通貨増殖→大インフレ」とか、集団ハラスメントとか、よく20年ちかく飽きもせず同じコトやってるよね!感がひしひし。

Untitled Document
(Chip Morningstar and F. Randall Farmer, all rights reserved. "The Lessons of Lucasfilm's Habitat", in: Michael Benedikt (ed.), Cyberspace. First Steps, MIT Press 1991 の翻訳)

仮想世界を定義すると,それはユーザーによる空間の共有であって,ユーザーによりリアルな景観を見せる技術ではない.

いやはやまったく。

ハビタットの伝説

1.受動者
人口の50%はこのカテゴリーにはいるだろう.オンラインコネクション時間のたぶん20%くらいをハビタットのために使うひとびとである.彼等がハビタットに来る目的は主にメールをチェックするのと毎日支給される100トークンを取りに,そして週刊のハビタット新聞を読むことである.面白そうなイベントがあると現われることもある.ここにハビタット全体が進化するための鍵が潜んでいる.特別なイベントはこの「ちょっとよってみようかな」的なひとをターゲットにすべきである.彼等は手をひっぱってあげないと参加してくれない.彼等は「楽しませてもらう」ことを望んでいることが多く,そのためになんらかの犠牲を払うことをよしとしない.ちょうどテレビを見ているような感じである.彼等を呼び込むこつはいかに,積極的な参加に導くかである.

2.能動者
次に多いのがこのカテゴリー.かなり多くのお金を使ってくれる.能動者たちは大体週2から5時間をハビタットで過ごす.大抵オンラインに接続してすぐにハビタットに入る.まず,することはESPを送って情報を集めることである.常に新聞を持ち歩き,いつも使い過ぎの危機にさらされている.彼等は本当にハビタットが好きなのであり,ハビタットで過ごすことで時間をわすれてしまう.キーワードは「倹約」である.

3.先導者
ハビタットの英雄である.ハビタットを住処とし,ハビタットをもっと楽しくしようとする.パーティーを開き,会社を起こし,営業に走りまわり,議論を白熱させ,ときには悪人になり,コンテストに入賞するのが夢.彼等は本当に貴重であり,50人の受動者に一人の先導者がいれば理想的である.彼等を育てよ.

4.介護者
もう,社員と呼んでもいいかもしれない.成熟した先導者である.彼等はよく新人を助け,争いを仲裁し,バグを報告し,システムを良くするための提案をし,イベントを主催したり,事業を継続させたり,とにかくハビタットの世界がうまく動くようにしてくれる.先導者に比べて,このクラスのひとはさらに数が少ない.400人から成るパイロットテストでは3人がこのクラスに入った.もう神とあがめよ.

5.神様(システムオペレーター)
私が最初のオラクル(システムオペレーター,シスオペ)であった.シスオペは最も重要な役割を果たす.それはギリシャ神話の神のようなものである.オラクルは祝福を与え,新しいアイテムやルールをもたらす.キーボードをたたけば銀行口座も思いのままだし,街を消してしまうこともでき,マフィアの息の根をとめることも朝飯前.しかし,その責任の重さゆえ,つねにその反動を注意深く考えなければならない.ある日突然電気が止まったら,神を恨む?ハビタットはまさしくそういう「世界」なのである.だから,それ相応の経験が必要である.最低でも10年以上ロールプレイングゲームの経験があり,ネットワークに2年以上(とりわけ,チャットに参加している必要あり)住み着いたことのあるひとでないと勤まらない.ファンタジー世界の一貫性を理解して,そこに暮らすひとの気持ちがわかるひとでなければならない.

ハビタット世界をより楽しいものに発展させるには,それぞれの個人をひとつ上のカテゴリーに導くことが重要である.

受動者>能動者>先導者>介護者>神様

もし,皆をひとつ右のクラスに導くことができたら,おめでとう.あなたは自己完結したシステムを作り上げることに成功したことになる.(大金も稼げるってこと)

最後の1行がぐうの音も出ない真理すぎる件について。

ただハビタットがどういう経緯で終焉したのかが謎。
なんか自治でもめもめコストが大きくなりすぎて崩壊したぽ?という伝聞をどっかで見た気もするんですが、完全うろおぼえだわぐぐっても該当ないわ。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら是非ご教示くださいませ。