仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

MMOプレイヤーへはなにを「面白い」と思っているのか?な調査

オンラインゲームのどこがおもしろい?(2/2) - インターネットコム

今回は、実際にオンラインゲームをプレイするユーザーが、どんな時に“面白い”と感じているか、自主調査の結果を元に述べていきたい。調査は、各タイトルに偏りのないよう様々なオンラインゲームのユーザーが利用するコミュニティサイトにて協力を得た。

という感じなんですが、母数がない...
コミュニティ・サイトから募集したということで、ある程度以上にコアプレイヤーが対象のようです。

ユーザーの自由回答を分析(テキストマイニング)し、9つのキーワードに分類できた。A「助けてくれた・教えてくれた・親切にしてくれた」12.6%、B「固定の友達ができた(PT プレイ・ギルド)」39.5%、C「チャットの楽しさ」9.2%、D「強くなった爽快感・達成感・強くなりたいとおもった」7.6%、E「ゲームのやり方を理解した達成感」5.0%、F「グラフィックのよさ」6.7%、G「生産系の楽しさ」2.5%、H「アイテム・マネーを収集する楽しさ」2.5%、I 「クエストの楽しさ」1.7%、J「その他」12.7%という結果となった。

まあ妥当な感じですが。
ところで、このレポート、ヴァーチャル/リアルの区分けを強調して記述してる感じ...があるのですが、自分にとってそのへん図式は、「時代はヴァーチャル」(菅原文太声)であり、松任谷由美がやっちゃったHMDゴーグルかぶった巨大看板であり(あれって黒歴史もんだと思う...)、なんつーかこう、むずかゆくて。
少なくともMMORPGをフツーにプレイしてる人って、リアル/ヴァーチャルとか意識してない場合が多いんちゃうかという適当な印象があるのですが、そのへんの意識調査もどっかでやってないかなー、みたいな。