仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

[AGC 2006][メタバース][Second Life]#11MMORPG界を覆い始めた“メタバース”@4gamer

4Gamer.net [AGC 2006#11]MMORPG界を覆い始めた“メタバース”
VRがかなりよーわからん概念になってしまったので、仕切直しみたいな方向で。ざっと見た範囲では、VR技術は今のところ身体感覚を仮想ななにかとつなげるという方向に行ってる...ということになると思うのですが、3DベースのCGMにのっかった仮想的なコミュニティという部分の方が強いようです。

フィクション作家Neal Stephenson(ニール・ステファンソン)氏が1992年に上梓した「Snow Crash」(邦題スノウ・クラッシュ)という小説にまでさかのぼる。ヒーロー(ヒロユキ)という名の主人公が, “スノークラッシュ”というコンピュータウィルスをめぐって,剣士のアバターを使ってシュメール文明の謎を追っていくという作品だ。この中でステファンソン氏は,近未来の人々が電話ボックスのように公共利用できるコンピュータターミナルや特殊デバイスを利用し,誰でもアバターを駆使してメタバースにアクセスできるという次世代インターネットの世界を描いていた。

つーか、主人公がひろゆきって...なんの冗談だこれは(笑)
あれ、ギブソンニューロマンサー』とどう違うんだろう...って、ニューロマンサーではネットにフツーにアクセスしてる時は3D表現だけどアバターはないっぽい感じだったか。AIが見せる妄想モードだとアバターというか身体性が付与されてたようなうるおぼえ。このへん補完希望です(無精2.0)

で、「セカンド・ライフ」はコンセプトとしては近いし既に動いているサービスとしては一番近いけれど、課金の閉じたシステムなので×。オープンソース、フリーで端末さえあれば誰でも入れるつうのがやぱ大事らしい。別に課金サービスでも数百万オーダーの人間が参加してたらいいじゃんという気もしないでもないけれど、なにか政治的な文脈があるのかも。よくわかりませんが。
なんつーか、要するにweb3.0であって、MMORPGとはちょっと文脈違うような気もしつつ、これはこれで面白いけど...でもなにコレ?

関連発表者リスト。
テキサス大学ダラス校のMonica Evens(モニカ・エヴァンス)教授
同校のDean Terry(ディーン・テリー)博士 なんか実験的に開発してるっぽい。

スノウ・クラッシュ〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)

スノウ・クラッシュ〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)


スノウ・クラッシュ〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)

スノウ・クラッシュ〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)