仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

新潟大雪被害で新潟日報が携帯からの読者投稿受け入れ。

えー、日本列島大雪で大変です。なんか日本で大雪で閉じこめられて孤立、停電のコンボってあんまり記憶にないんですが、えらいこっちゃです。

読者と記者の境界線をなくせ : ネットは新聞を殺すのかblog
新潟停電、新潟日報が読者の声を紹介 - ガ島通信
で、新潟日報が、携帯からなどの大雪現在情報をサイトに掲載したとかいうお話で。
お探しのページは見つかりませんでした|新潟日報netpark
地域をちゃんといれれ!という書き込みも目につくんですが、妙な臨場感が。

で、これって日本の新聞社としてはかなり画期的なことらしく、サイトに読者投稿入れる、という発想にはもう物凄い抵抗があるらしいんです。
でも読者の声欄とか伝統的にやってるし、ノウハウあるんじゃないのという気が部外者的にはあるんですけどそのへんどーなんだろう。オーマイだって結局「読者の声欄」がめちゃめちゃデカくて濃い新聞、とも言えるわけだし。

パブリックニュースがJANJANで始まって、しばらくしてライブドアが始めて(あそこの運営は面白すぎますが。誤字脱字当たり前、時々どう考えてもおかしいことを平気でアップして、訂正情報なしに修正してるし。)、で、ツカサが参入して(JANJANほどなんというかきまじめ感はないし、ライブドアほど運営腐ってないのでいい感じに育ってほしい物です)、というところなんですが、地方新聞社がやればいいのになーとずーっと思っているのです。と前に書いたような気もしてきましたが、東京の人間が鳥取の地元のニュース見てもちょっと...なんですよねやっぱり。
地域密着だと、もちろん広告排除とかめんどくさいですけれど、そのへん巧くコンセンサス取れたコミュニティ育てていければ、数年先はまあなんとかなるとしても数十年先っつーたらもうどうなってるのか皆目見当がつかない新聞社に良い武器になりそげな気もするんですが。