仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

ラグナロク・オンラインPK専用サーバーの殺伐。

先日、ちょいリリース見たネタですが、仕様の概要をようやく見たので...
RBB TODAY | ブロードバンド情報サイト
すっごいですねーなんじゃこりゃ。
とりあえず、対象はレベル61以上から。ジョブはもちろん制限ありません。
PKエリアからの移動魔法、移動アイテムの使用は不能。

Urdr*1ではモンスターを倒した時の経験値が200%(2倍)となるほか、アイテムドロップ率が120%になる。キャラクターを育てやすく、またアイテムを入手しやすくなっている。同時に、ほかのプレイヤーに倒されるとデスペナルティとして3〜5%の経験値を喪失。モンスターに倒された時のデスペナルティも通常ワールドの1%固定から、1〜3%のランダムに設定されている。キャラクターを育てやすいが、リスクを含んだワールドといえるだろう。

ちょっとラグナの経験値の勾配がよーわかりませんが、高レベルキャラで5%ってかなりでかくないですか? なにげに恐ろしい...
んで、次。PKするとどうパラメーターが変わるか。

 ほかのプレイヤーを倒すと「キラーポイント」が加算され、これが100を越えると「マーダラーボーナス」が得られる。すべての能力値が3アップ(キラーポイント400以上で5アップ)するほか、物理攻撃力(ATK)・魔法攻撃力(MATK)が10%上昇。NPCにアイテムを販売するとき、10%高く販売可能となる。特筆すべきはPKした相手のデスペナルティ分の経験値を得られるということ。能力値アップに加え、経験値まで得られるということで、ほかのプレイヤーを倒せば倒すほど強くなれるというわけで、強くなるためのPKが激化することになりそうだ。「/pk」コマンドを使えばキラーポイントの上位100位までを閲覧可能となっており、PK同士の争いも熾烈なものとなるのではないだろうか。

UOとかの場合は、紆余曲折を経て、一定期間に何人か殺すと名前が赤くなる、ノーリスクで攻撃可能になる、町に実質入れなくなる(NPCガード呼ばれたら瞬殺される。あ、でもこれ一般鯖のフェルッカ側だったかも。無限は問題なかった気もする。)PKの側にリスクが置かれていたのですが、ぬっころせばぬっころすほど強くなれる、経済活動も有利ってことですね。
しかも、相手がロストした経験値吸えるっていうのは凄い。ラグナロク、上限いくつだったか忘れましたが、たぶん61と最高いっぱいレベルだと、傾斜がものすごくつけられていると思うんで、運が良ければ61が最高レベルを倒したらいきなりレベルアップしかねないくらいかも...? いやよくわかんないですが。
ただし相手の装備についての言及はないですね。ドロップしないのかなー。
ところでこのサクサク上がる仕様、もしレベル60以上上げる気がなく、またーりと遊びたいヒトにはよさげでもあるんですが、しかし罠アリ。

 また、PK可能ワールドとあって、通常ワールドならノーマナーとなる「モンスターの溜め込み」「横殴り」「露天価格の偽り」「アイテム貸し借り詐欺」「他プレイヤーへの暴言」「他プレイヤーへのつきまとい」といった行為が、ノーマナーとして判断されない。

GMはもう、地形はまりやら明確なバグの時にしかこないって感じでしょうか。人件費かからんでええのぅ...(違)
このへんの自己責任でお願いしますっぷりは、UOなんかでもある程度みられたことだと思うけれど、UO無限鯖のプレイヤー層とか、当時のMMORPGの文化的文脈*2とか、かなーり違うし、ラグナロクは個人的にはMMOの中では比較的若い、んでそのへんのカルマがまだ淡いんじゃないかという印象を持ってますが、そのへんどうなんでしょう...せめて20歳以上のプレイヤー対象にするとかにしてほしい気もしないこともない。

むしろこのルールだと、MMOぬるいヨって離れていた濃いヒトが集まるのかなぁ。そしてラグナの仕様でどういうかたちでプレイヤースキルを競うのか相変わらずよーわかりませんが。

*1:ウルド、PK専用鯖

*2:自分で半笑い。やっぱりインターネットユーザーとしてそれなりに濃いヒトが多かったというか。PKとかもネタとして遊べるそれなりに大人な人がそれなりにいたような気もしないでもないというか。2000年前後くらいにやってたんですが、どこの鯖だったか忘れたけれど、当時月6万とか7万とかしてた光回線引いてるヒトしか入れないPKギルドとかクレージーなものがあった記憶。「自己責任」度はそこそこ、下手に愚痴ると説教されかねない気風はあったと思う。