仕事用のめもとか。

メディア等気になることを適当に。

物質としてのプロバイダ。

■消えたプロバイダ:GLOCOM forum 2005 参加報告・2(趣味のウェブデザイン)
http://deztec.jp/design/05/08/30_glocom_02.html

例によって趣味のウェブデザインさん。
mixi強制退会の事例の話題がGLOCOM倫理研で出てて、んでそれよりも2chの排除方法(攻撃元のプロバイダごとアクセスコントロール*12ch使えないじゃんどうなってんの、と当該プロバイダの他のユーザーがプロバイダにクレーム→プロバイダ、攻撃者を遮断。強制退会措置。)の方が凄くない?というお話で、たぶん2chの対応云々よりも、プロバイダとの契約がないとそもそもステージにあがれないつー哀しいまでに物質的な「ネットで表現の自由」ごっこができる条件を忘れてないかという話でよいのかなと。

そして中国のネット規制話。なんかかなり詳細にフィルタリングして「お探しの検索結果はありません」て出てくるらしいのだけれど、しかし具体的にどーやってやっているのか。中国のネットはゲロ重いのかしら・・・もしフツーと変わらないんだったらなにか物凄いネット技術が向こうで蓄積されてるのかもしれぬ。

そいえば90年代なかばに友達から「シンガポールすげーぜ、国全体で一つのプロクシ鯖使ってて、そこでがっつんがっつん検閲かけてるぽい」とか聞いたことありますが、まだやってるんでしょうか。ていうかそれは事実だったんでしょうか。いくら小国とはいえどんなプロクシ鯖よと。・・・ビル一つまるごと鯖とかか?

*1:書き込み不可とか。閲覧そのものも不可になることあるの? アク禁措置については確かその報告用板が公開されていて、該当ログと処置について報告してあった気がする